みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  玉川大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

玉川大学
出典:Hykw-a4
玉川大学
(たまがわだいがく)

私立東京都/玉川学園前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.79

(511)

  • 女性在校生
    在校生 / 2010年度入学

    玉川大学 工学部

    2015年02月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部マネジメントサイエンス学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      単位を取るのが難しい学科です。なので頑張らなければ簡単に留年します。他の学部よりは難しいところにだと思います。
    • 講義・授業
      悪い
      理系の先生は変わっている印象を持ちました。生徒への好き嫌いがある先生がいるようで、気に入られれば良いが、という感じです。
    • アクセス・立地
      悪い
      校舎がいくつもあり、電車が1本しか通ってないため止まってしまったら終わりである。もう少し通学の便利さを求める。
    • 施設・設備
      悪い
      校舎によって綺麗なところとの差があると思う。学食がもう少し充実したら良いと思う。新しい校舎が出来るのでそこはとても綺麗だと思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      私の学科は不真面目な人が多かったがみんないい人だったと思う。学部内カップルは少なかったが、人として優しい人が多かった。
    • 部活・サークル
      悪い
      サークルはたくさんあったが、あまり詳しくは知らないのでわからない。サークル等の勧誘が毎年凄かった印象がある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マネジメント技術についてを情報の観点から学ぶ
    • 所属研究室・ゼミ名
      入っていない
    • 所属研究室・ゼミの概要
      入っていないため詳しく説明は出来ないです。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      マネジメントする学科に興味があったためこの学科を志望した
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を何年も前から解き進めて出来ない問題をなくした
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:83570

玉川大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  玉川大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
拓殖大学

拓殖大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.64 (443件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
東京薬科大学

東京薬科大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 3.82 (225件)
東京都八王子市/京王線 平山城址公園
東海大学

東海大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.81 (1526件)
東京都渋谷区/京王井の頭線 駒場東大前
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉

玉川大学の学部

文学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.06 (49件)
工学部
偏差値:42.5 - 50.0
★★★☆☆ 3.41 (57件)
農学部
偏差値:37.5 - 42.5
★★★★☆ 3.52 (67件)
経営学部
偏差値:42.5
★★★☆☆ 3.20 (30件)
教育学部
偏差値:45.0 - 57.5
★★★★☆ 4.12 (132件)
リベラルアーツ学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.70 (48件)
芸術学部
偏差値:40.0 - 47.5
★★★★☆ 3.77 (94件)
観光学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.95 (32件)
芸術専攻科
偏差値:-
★★★★★ 4.57 (2件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。