みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  多摩大学   >>  グローバルスタディーズ学部   >>  グローバルスタディーズ学科   >>  口コミ

多摩大学
(たまだいがく)

私立東京都/はるひ野駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0

口コミ:★★★☆☆

3.36

(86)

グローバルスタディーズ学部 グローバルスタディーズ学科 口コミ

★★★☆☆ 3.48
(29) 私立大学 3169 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
  • すべて
  • グローバルスタディーズ学科
2921-29件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    グローバルスタディーズ学部グローバルスタディーズ学科の評価
    • 総合評価
      普通
      語学や海外に興味があり向上心があればためになるが、そうでないと学問としてはあまり充実しない恐れがある
    • 講義・授業
      普通
      ほぼ全ての授業が英語で行われるため理解が出来れば有意義だが、英語が嫌い、全く分からないと何も得る物がない
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミ自体は存在しているが数が少ないので興味がある人だけが参加する
    • 就職・進学
      普通
      就職支援活動はあるがそこまで有能でないのである程度自立している人にとっては無用
    • アクセス・立地
      悪い
      湘南台駅から少し距離があるが周囲に学生向けのマンションや賃貸が多いので一人暮らしはしやすい。学食や図書室等一般的な施設は揃っている
    • 施設・設備
      悪い
      他の大学に比べて規模が小さいためよく言えばコンパクト、悪く言えばちゃっちく感じる
    • 友人・恋愛
      普通
      人数自体が少なくいのである程度の人は顔見知り、外国からの留学生も多い
    • 部活・サークル
      悪い
      人数、キャンパスが少ない分大きなイベントの盛り上がりは所謂大学のイメージに比べて少ない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基礎的な英語学習から経済、心理等も講義として存在します。また、留学の制度も豊富なので海外を視野に仕事をしたい方には有意義な大学です。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      大手アパレル会社の営業職
    • 志望動機
      語学に興味があり、英語をある程度習得することができそうであったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:658104
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    グローバルスタディーズ学部グローバルスタディーズ学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自由に伸び伸びと学びたい人にはいいと思います。とくに不便なところもないです。留学の設備も充実していますが、定員に達しないと行くことが出来ません。
    • 講義・授業
      普通
      英語中心の授業です。出席が厳しいです。先生の趣味の延長線のような授業もあります。
    • 就職・進学
      普通
      就活で欠席するのは基本的に4年生からとなっています。3年生にも配慮して欲しいです。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠いですが、バスもなく、徒歩で20~30分歩くので辛いです。
    • 施設・設備
      良い
      比較的新しく綺麗です。特に不便な点もありません。最近ミニストップが出来ていいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      キャンパスが小さいので限界はありますが、小さい分深く仲良くなれます。
    • 学生生活
      普通
      イベントは少ない。学祭くらいしかありません。そして参加する人はあまりいません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本TOEIC対策です。あとは観光業についての授業が多いです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      指定校推薦で入りやすそうだと思ったからです。また、コロナ禍で対面でのオープンキャンパスが少なくこの学校は対面なので、ここにしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:940314
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    グローバルスタディーズ学部グローバルスタディーズ学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。施設もシンプルで充実していますしら教授も著名な方がおおくいらっしゃいます。研究室は自分の学びたい分何特化して研究を進めることが出来ます。
    • 講義・授業
      普通
      生徒と先生の距離が他の大学に比べてとても近いと感じました。学びたい物を学びたいだけ学べて良いと思います。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      フレンドリーな人が多くて授業自体もたのしいことばかりするのでとても楽しいです
    • 就職・進学
      普通
      ホテルスタッフで働く人もいれば教員になる人もいます。教職の授業では実際に子供たちと関わる機会を与えてくれます
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅からは少し歩くには距離がありますが車通りも多く、駅近にはお店もたくさんあります
    • 施設・設備
      普通
      シンプルな作りになっているので学校自体は大きくないですがその分教室などの移動は簡単で場所も覚えやすいです
    • 友人・恋愛
      普通
      とてもいい人達ばかりで人間関係は十分に充実出来ると思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルなどは男女問わず思い切り楽しむことが出来ると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本英語を学びますが数学や哲学、パソコン、体育などさまざまな分野があり英語だけに縛られず体を動かすのが好きな人人には体育もありとても楽しいです
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      元々英語が好きなのでそこで留学とかの話を聞き、外国に興味が湧いたからです
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:936483
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    グローバルスタディーズ学部グローバルスタディーズ学科の評価
    • 総合評価
      普通
      少人数クラスで語学を学びたいと思っている人にはおすすめだと思っています。一年生の内はTOEICの点数を元にクラス分けがされるので、より深く勉強したい方は入学前のTOEICに力を入れるのをおすすめします。施設も綺麗で勉強する環境に適していると思います。サークルやイベントなど大学の規模はあまり大きく無い分、想像している大学生活とは物足りない部分が出てきてしまうと思いますが、基本的な学生生活は楽しめると思います。
    • 講義・授業
      普通
      少人数クラスなのでコミュニケーションが取りやすく分かりやすいです。
      様々な国の言語を学べる授業や社会問題について学ぶ講座もあり充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動に向けてインターンに参加できる授業があります。就職サポートをしてくれる場所もあり、企業のイベントなどの情報があり分かりやすいです。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りの湘南台駅から徒歩となってます。約15分から20分くらいで着きます。大学付近にコンビニが無いので駅で買うのおすすめします。大学の周りは基本何も無いので湘南台まで行かないと楽しめる場所は少ないです。
    • 施設・設備
      良い
      大学は小さいですがその分施設はとても綺麗で古びたところは無いです。
      エアコンなどもあるので暑さや寒さに困ることもありません。
    • 友人・恋愛
      普通
      多摩大学湘南キャンパスは規模が小さい分、少人数での講義が多いので初めのうちは友達を作りやすいと思います。サークルも多い訳ではありませんが先輩たちと出会う場所には適していると思います。恋愛面はあまりおすすめしません。
    • 学生生活
      普通
      サークルは他大学と比べて多くありませんが充実していると思います。学園祭ではお笑い芸人の方を呼んでいたりして賑わっていました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年次はTOEICの点数を元に英語の必修クラスを分けられます。最初の1年は英語を学び2年次ではISとHMの2つのコースに別れて勉強します。1年生の終わりにはコースを選ばないといけないので入学してから早めに決めるのをおすすめします。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      語学を学びたいと思い、一度模擬授業に参加した時少人数で実際に外国の教授の授業を受けてみて堅苦しい授業では無くフラットに参加しやすいと感じたので入学したいと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:921410
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2021年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    グローバルスタディーズ学部グローバルスタディーズ学科の評価
    • 総合評価
      普通
      積極的に勉強したい人は自ら学びに行ける環境だが、モチベーション低く通っている人も多いのでしっかり学びたい人は教授とたくさん話した方が良い。
    • 講義・授業
      普通
      講義によっては内容が薄いものもあったので、先輩からしっかり話を聞いて受ける方がよい。
    • 就職・進学
      良い
      かなり手厚くサポートしてくれる。自ら情報を取りに行けば、面接指導なども細かくしてくれる。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から徒歩20分だが、車やバイク通学が不可の上バスもないので不便
    • 施設・設備
      悪い
      カフェテリアはそこまで美味しくない上に高い。施設自体も狭く、売店などもすぐに閉まる。
    • 友人・恋愛
      普通
      人による。狭い学校なので友人は作りやすい環境ではあると思う。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは活動していないところも多く、実際にちゃんと活動しているところは少ない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基本的な英語をTOEICの点数でクラス分けをされて学ぶ。2年次以降は英語で様々なジャンルの授業を行う。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      英語を勉強したいと思い、留学で単位などももらえるので。また、英語で様々なジャンルを学ぶのでより実践的な英語を学べると思った為。
    • 就職先・進学先
      商社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:715322
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    グローバルスタディーズ学部グローバルスタディーズ学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      学校へのアクセスも悪いのにもかかわらず、バスなどもでていない。授業ではなんでもプレゼンなどを行うことがあり、少人数なのにもかかわらず、大人数で受けているのとあまりかわらない。
    • 講義・授業
      普通
      授業内容はほぼ英語なのだが、日本語が少なくわからない人が理解できないことが多い。英語ができる人向け。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自分はゼミに入っていないが周りの話を聞くと楽しい人と、楽しくない人が同じぐらいいるため、どちらとも言えない
    • 就職・進学
      普通
      就職活動はちゃんとしてあると思う。毎週5限にキャリアで就職活動について教えてくれる。そこは充実しているとおもう。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅から学校まで歩いて25分かかるため、スクールバスを出して欲しいと思っている。あまりにも遠く道が狭いため危ない
    • 施設・設備
      悪い
      キャンパスにはコンビニもなく品揃えが全く豊富ではない。トイレも少なく他の学校には当たり前にあるものがこの学校にはない。
    • 友人・恋愛
      悪い
      友人関係は、まだいいものの、恋愛関係は全くない。この大学の人たちとなぜか恋愛関係になろうとは思わない。
    • 学生生活
      悪い
      楽しい時は楽しいが、サークルなども入っていないため、全く充実してるとは思えない。イベントもみんな来なくてイベント感はゼロ
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年はほぼひっ必須で2年から普通の授業が取れる。単位も2年からの方が取りやすくなり、三年になると大体わかって来る
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:410127
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    グローバルスタディーズ学部グローバルスタディーズ学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      本気で英語を学びたいと思っている学生にはとても良いかもしれません。英語集中教育が週四回あり、英語力を1から鍛えたいという方にぴったりです。
    • 講義・授業
      普通
      グローバルスタディーズ学部というだけあって、国際関係や英米文学など様々な講義を受けることができます。
      また、少人数制なので、先生との距離が他大学よりも近く、質問などがしやすいです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年の前期からゼミが始まり、約10個のゼミから関心のあるゼミを選べます。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援課のサポートが手厚く、面接や求人探しなど様々なことを一緒にしてくれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は小田急江ノ島線と相鉄線、横浜市営地下鉄の湘南台駅です。徒歩20分なので、特に夏や冬は気候の変化が激しいので歩くのが大変です。
    • 施設・設備
      悪い
      学内の施設は比較的新しいところもありますが、女子短大の跡地なので、古いところは古いです。
      規模が小さいので、教室移動がラクです。
    • 友人・恋愛
      普通
      少人数なので、先輩との距離が近く、楽に単位が取れる科目を教えてくれたり、教科書を譲ってもらえたりします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は英語集中教育で英語力を鍛え、2年から自分がやりたい分野をしぼり、勉強していきます。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:269584
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    グローバルスタディーズ学部グローバルスタディーズ学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      特に著名な教授もおらず、やる気のない先生と生徒ばかり。第一志望で入ってくる人は少ないです。ただ、一部就職活動で有利になるゼミやコネがあるので大いに利用するべきです。
    • 講義・授業
      普通
      講座が面白かった、教授との距離が近かったためよかった。課題内容が面白くなかった。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      学生達があまり積極的ではない印象を受けましたので、持って面白いゼミを開いてほしいです。
    • 就職・進学
      普通
      進学実績はほとんどないに等しく、就職先もあまりないのでもっと改善していただきたいです。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅の周りになにもない、飲食店すらない、寮があるので地方の学生も問題なく通っていた
    • 施設・設備
      普通
      新しい施設もあり、綺麗でしたが、パソコンなどの数がとてもすくなかったため、もっと施設費用を増やすべき
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルなどに属してないなあと知り合いができないため、交友関係は狭い人が多かったです。
    • 学生生活
      悪い
      とくに大きなイベントはなさく、サーカスも普通のものばかりなので、新しいことに挑戦するべき
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      最初の2年間は、基礎を幅広く学ぶことができるので、有意義な時間を過ごすことができます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      大手のグローバル企業
    • 志望動機
      昔から、世界を舞台に活躍したいと思い、グローバルな教育を受けることができるので選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:536112
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2024年01月投稿
    認証済み
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]
    グローバルスタディーズ学部グローバルスタディーズ学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      いわゆる一般的なキャンパスライフみたいなのを想像すると多分全く違います。まず上にも書いたように規模感は小さいです。それで言えば全国でトップクラスに入るくらいです。外国に興味があるという理由でグローバル系学科を選ぶ人がいると思いますが、よっぽどの魅力を感じない限り同じような授業内容でもっとコスパのいい大学はたくさんあると思います。たしかに面白い教授もいたり静かなのでそんなに騒がしくないので合う人には合うと思いますが、家が近所かもしくはこの人のゼミに猛烈に興味があるなどと何かしらの理由がないとやってくのはかなり大変です。入学はそんなに難しくないと思いますが、課題や評価は割と厳しく、真面目にやらないと単位を逃してしまいます。
      どうしてもここに行きたいと思わない限り入らないほうがいいです。
    • 講義・授業
      悪い
      いわゆる一般的な文系大学です。特に専門科目はなく心理学や語学からいろんなものが学べます。
      ただ、大半の生徒の意識は低いです。入学から一定期間を過ぎると姿を消す人達が目立ちます。また規模はかなり小さい学校です。生徒も超がつくほど少人数です。なので人との関わりの幅が狭い中で決まった生徒や先生達と協力しながらでないと単位取ることや発表でいい評価を得るのは難しいです。
    • 就職・進学
      普通
      これは個人の努力次第だと思います。大半が地元企業ですが、ぼちぼち有名企業もいます。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からけっこう歩きます。早くて10分、ゆっくり行くと20分はかかると思います。アクセスとしては悪いです。バスはもちろんありません。
      ほとんどの人が湘南台駅を利用するのですが、特に何もありません。チェーンレストランとラーメン屋が何店舗かあるだけです。
    • 施設・設備
      悪い
      良く言えばこじんまりとしています。キャンパス自体は新しいので綺麗ですが、いわゆる他の有名大学と比べると言い方悪いですがしょぼいと思います。必要最低限の教室があるだけです。イメージとしてはちょっと大きい中学校みたいな感じです。
    • 友人・恋愛
      良い
      そんなに悪くないと思います。ともかく生徒が少なくお互いの距離が近いです。半年もいれば先輩も同期も全員顔がわかるようになります。なので縦の交友関係も築きやすいと思います。
    • 学生生活
      悪い
      コロナ前は分かりませんが、学園祭は地域の縁日みたいな感じです。一般的な高校の方が全然盛り上がってると思います。
      サークル数も相当少ないです。全部は把握してませんが、まともに動いてるのは2つか3つくらいではないでしょうか。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      いわゆる一般的な文系科目は揃っている感じです。その他経済学や数学もあるので幅広く学べます。
      英語もネイティブの先生がいるので常に英語が身近な環境におけます。
      ただ、入学のレベルの割に授業内容が難しすぎるものもあります。冗談抜きで何かの研究かと思わせるくらいなハイレベルな授業もあるので選択は要注意を。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      たまたま受かったので。あと教授との距離が近く、親身な関係が築けると思ったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:974997
2921-29件を表示
学部絞込
学科絞込
  • すべて
  • グローバルスタディーズ学科

多摩大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 湘南キャンパス
    神奈川県藤沢市円行802

     小田急江ノ島線「六会日大前」駅から徒歩15分

電話番号 042-337-1111
学部 経営情報学部グローバルスタディーズ学部

多摩大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、多摩大学の口コミを表示しています。
多摩大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  多摩大学   >>  グローバルスタディーズ学部   >>  グローバルスタディーズ学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

開智国際大学

開智国際大学

35.0

★★★★☆ 4.01 (28件)
千葉県柏市/JR常磐線(上野~取手) 北柏
杉野服飾大学

杉野服飾大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.55 (48件)
東京都品川区/JR山手線 目黒
東京聖栄大学

東京聖栄大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.88 (46件)
東京都葛飾区/JR中央・総武線 新小岩
麻布大学

麻布大学

BF - 60.0

★★★★☆ 3.87 (209件)
神奈川県相模原市中央区/JR横浜線 矢部
田園調布学園大学

田園調布学園大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.66 (83件)
神奈川県川崎市麻生区/小田急線 百合ヶ丘

多摩大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。