みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  成城大学   >>  文芸学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

成城大学
出典:Seijokoho
成城大学
(せいじょうだいがく)

私立東京都/成城学園前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.82

(459)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    英語を学ぶではなく、英語で学ぶ学科

    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    文芸学部英文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語を話せるようになりたい!学びたい!と言う気持ちでしたが、あくまで「英語を使って学ぶ」学部です。英語単体であれば他の学部でも十分できます。また卒業論文は全て英語なので、英語に抵抗がある人はきついと思います。学科の雰囲気は男女7:3くらいでほぼ女子大です。恋愛はあまり盛んではないので、恋愛をしたい人はサークルや部活動に入ることを勧めます。
    • 講義・授業
      良い
      英文学科の通り、英語に関する様々ことを一年生から学べます。基本的には英語学、英語文化、英語文学の3つを一通り一年生で学びます。2年生以降は自由に選ぶことができるので、幅広く学ぶことも一つの分野を集中して学ぶこともできます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年生からゼミが始まります。私のゼミでは3年の前期にみんなで英語文化について学び、前期の期末として卒論のテーマや概要についてのプレゼンをします。全て英語でけっこう重いです。しかしここでしっかりやっておけばその後卒論を進めやすくなります。他のゼミに比べて卒論に取り組むのが早く、当時は大変でしたが今思えばとても良かったと感じています。
    • 就職・進学
      普通
      あまり英文学科の学びを活かせる職業は教師や先生などが多く、一般企業には特に活かせられないと思いました。もちろん英語に触れる機会が多いが、他学部でも英語や第二言語の必修があるので人それぞれだと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩5分なのでとても助かります。キャンパスも小さい分、移動が楽です。最寄りにはあまり遊ぶところはありませんが、下北沢や渋谷、新宿などアクセスは良いです。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設もあれば古い施設もあります。差が大きいと思います。色んなところに無料貸出のパソコンがあり、テスト前は人気ですがほとんどの場合普通に借りれるのでパソコンを持ち歩かなくても問題ないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや学部によります。文芸学部と経済学部とはかなり人のタイプも変わります。もし恋愛や積極的に交友関係を広げたいのなら経済学部や社会イノベーション学部がいいと思います。文芸学部は大人しい子が多いです。
    • 学生生活
      普通
      サークルや部活動は並だと思います。しかし強い運動部はありません。文系の大学なので女子が多めなのと、大人しめの男の子が多いのかもしれません。学祭は成城学園全体で行われるので規模は大きいと思います。高校生が大学生のところに来ることはありますが、その逆はほとんどありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時は英語文化、英語学、英語文学の基礎を一通り学びます。一見全て同じように見えますが、けっこう中身がちがうので一年生の時点で3つの中で好き嫌いが分かれると思います。また英語以外の言語を一つ選択します。一年生で単位がとれるとそこで終わりなので、一年生でしっかりとることをお勧めします。ウエイトが重いので2年生以降再履修している人はかなりズルズル引きずっている印象です。2年生から選択制になるのと、3年生からはゼミに所属します。なのでわりと自分が好きな分野を学ぶ機会は多いと思います。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      英語に関わりたかった、英語を学びたかった、と言う思いから英文学科や国際学科のようなところを主に見ていました。そこでパンフレットに書いてあった、「ディズニーの授業」というのに惹かれてここに決めました。
    • 就職先・進学先
      商社
    感染症対策としてやっていること
    3年生は全てオンライン、部活動は秋から冬は制限ありで再開、春頃また部活動禁止になりました。4年生は最初の4月の2週間のみ対面、その後オンラインまたは対面でしたが私の授業はすべてオンラインでした。オンラインなのは仕方ないですが、他大学もやっている学費減額や~万円支給などはまったくなくむしろ新しい施設を作っていたのはさすがに学生想いではないのかと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:761456

成城大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  成城大学   >>  文芸学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (582件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋
専修大学

専修大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (1243件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
武蔵大学

武蔵大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (364件)
東京都練馬区/西武有楽町線 新桜台
東京都市大学

東京都市大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (409件)
東京都世田谷区/東急大井町線 尾山台

成城大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。