みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  成蹊大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

成蹊大学
出典:Mytho88/画廊
成蹊大学
(せいけいだいがく)

私立東京都/吉祥寺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.94

(588)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    真面目で優しい人が多い!

    2021年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学びたいと思っていたジャンルのものがあまり学べなかったかな、と思う。本格的に学びたいと考えてるジャンルを受験前に色々調べた方が良い!
    • 講義・授業
      普通
      言い方悪いけど、たまにハズレの教授がいる。
      オンライン授業の休憩中に寝て授業始まらなかったり、zoomの扱い方がわからず入室できない生徒がいたり、と。
    • 就職・進学
      良い
      ESの面倒もよく見てくれる。自分にあった担当の方を見つけられるといいかも。
    • アクセス・立地
      普通
      吉祥寺を利用できることは本当に良かったし、何でも揃う。
      ただ駅から遠くて夏は大変、、
    • 施設・設備
      普通
      可もなく不可もなくって感じではある。図書館の資料や文献はまあまあ。
    • 友人・恋愛
      良い
      比較的大人しく良い子が多いイメージ。男女ともに怖い人や柄が悪すぎる人はまずいないかな?
    • 学生生活
      普通
      文化祭は地味め。内輪で楽しむ感じではあるけどそれもそれで楽しかった笑
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律系全般。満遍なく基礎は学べる!ゼミが一年の後半から所属できることも良い点!
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      憲法が学びたかったから。法学部でも学科が2つあるため、政治学科のものも学べることも良かった点。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:762741

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  成蹊大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (754件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿
玉川大学

玉川大学

37.5 - 57.5

★★★★☆ 3.79 (511件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山

成蹊大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。