みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  成蹊大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

成蹊大学
出典:Mytho88/画廊
成蹊大学
(せいけいだいがく)

私立東京都/吉祥寺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.94

(588)

  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学

    楽しい大学というよりも華やかな大学生活

    2023年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文学部英語英米文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語に対して様々な視点から勉学に励めます。音声学の授業は少し難しいですが、専門的な知識が得られます。
    • 講義・授業
      良い
      浮かれすぎず、華やかで楽しい大学生活をおくれます。音楽や映画、ファッションに関する内容の講義は楽しくて人気です。
    • 就職・進学
      良い
      まだ大学1年生で就活などの情報はあまり詳しくないですが、1年のうちから留学説明会や就活についてなど様々な説明会が積極的に行われている印象です。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からが遠く、バスは220円かかります。でも途中のサンロードを友達と歩くのが楽しいです。
    • 施設・設備
      良い
      図書館が大好きで毎日行っています。様々なドラマや映画に起用されるほど綺麗なキャンパスで最高です。
    • 友人・恋愛
      良い
      いじめなどなく、どんな人とも関わることができる優しい人が多いです。
    • 学生生活
      良い
      軽音とダンスが楽しいという話をたくさん聞きます。他の団体も合宿などの話を聞くととても楽しそうです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      様々学ぶことができます。私は第二言語でとった韓国語の授業が好きです。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      正直第一志望ではありませんでしたが、英語が学べる大学で探したところ、キャンパスも綺麗で、全ての条件がちょうど良かったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:955980

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  成蹊大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (754件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿
玉川大学

玉川大学

37.5 - 57.5

★★★★☆ 3.79 (511件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山

成蹊大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。