みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  成蹊大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

成蹊大学
出典:Mytho88/画廊
成蹊大学
(せいけいだいがく)

私立東京都/吉祥寺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.94

(588)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    日本人としての愛着があればok

    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    文学部日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      コロナ禍でオンライン授業なのでバスで通学をしないで自宅でリラックスをして授業を受けられるのは嬉しいです
    • 講義・授業
      良い
      コロナ禍なのでほとんどオンライン授業でテストの代わりにレポートの提出がほとんどです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      コロナ禍なのでほとんどオンライン授業ですが家でくつろぎながら授業を受けれます
    • 就職・進学
      良い
      コロナ禍なので今までとは簡単に比較はでさませんがホームページでは実績はあるようです
    • アクセス・立地
      良い
      バス停の停留所名になっているのでわかりやすいですが、周辺に店舗が少ないです
    • 施設・設備
      普通
      オンライン授業のため実際には十分に使用はできていませんが、図書館だけは使っています
    • 友人・恋愛
      良い
      オンライン授業でも一方的に聴いているだけではなくて他の学生と会話をしている
    • 部活・サークル
      良い
      オンライン授業なのでサークルには加入していませんがポータルサイトに掲示があります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      現代の文学の他に、古典日本文学や民俗学、正しい日本語の使い方を学びます
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      まだわかりません
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      受験科目では数学は苦手なので理系は無理だと思い、また本を読むのが好きなので
    感染症対策としてやっていること
    ほとんどオンライン授業ですが、1教科だけ対面授業があり、感染対策をしています1
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:768040

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  成蹊大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (754件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿
玉川大学

玉川大学

37.5 - 57.5

★★★★☆ 3.79 (511件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山

成蹊大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。