みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  成蹊大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

成蹊大学
出典:Mytho88/画廊
成蹊大学
(せいけいだいがく)

私立東京都/吉祥寺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.94

(588)

  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学

    英語が好きな人はいいのでは。知らんけど

    2023年01月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 1| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    文学部英語英米文学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      英語英米文学科というだけあって、英語の試験はtofleを強制的に受けないといけない制度になってるっぽい
    • 講義・授業
      悪い
      時々教授の無駄話があるので時間が無駄だなと思う時がある
    • 就職・進学
      良い
      サポートセンターみたいなのが合っていい、そこに行っている友人の話を聞くといいなと思う
    • アクセス・立地
      普通
      周りにはコンビニしかなく、少し駅まで歩かないといけないので立地やアクセスがいいとは言えない。
    • 施設・設備
      悪い
      あまり大学のことを知らないのでなんとも言えないが、ジムの設備はあまり良くない
    • 友人・恋愛
      悪い
      それはじぶんしだいだとおもう。女子大ではないので出会いは多くある気がする。
    • 学生生活
      悪い
      サークルには入ってないがいろいろあるんじゃないかとおもう。文化祭もあって実行委員的な人は頑張ってるっぽい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語とか英語圏の文化とか社会とか色々です。二年生のは一年生が終わったばっかりなのでわかりません。三年四年も以下同文です。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      この大学は漢字がカッコよかったから模試の時に書いてA判定の中から英語がまぁまぁできていたので選びました
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:885347

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  成蹊大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (754件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿
玉川大学

玉川大学

37.5 - 57.5

★★★★☆ 3.79 (511件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山

成蹊大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。