みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  成蹊大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

成蹊大学
出典:Mytho88/画廊
成蹊大学
(せいけいだいがく)

私立東京都/吉祥寺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.94

(588)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    小さいけど良い所

    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部国際文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私の勉強したい学問があることもあり、毎日充実して過ごせています。2年生からは、申請して条件をクリアすれば、国際コースに入ることができます。
    • 講義・授業
      良い
      面白い先生がたくさんいます。どの授業も退屈さを感じないです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは3年生からはじまります。しかし、1年の前期からゼミのような授業があり、3年からの授業の準備としてプレゼンの仕方やレジュメの作り方、レポートの書き方を学びます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は中央線の吉祥寺駅です。駅からは15分ほどかかりますがバスも出ています。ですが、学校から駅までいろんなお店があるので放課後や空きコマに寄り道ができて楽しいです。
    • 施設・設備
      普通
      施設は比較的に新しく、綺麗です。キャンパスも広すぎないのでキャンパス内の移動も比較的楽だとおもいます。強いて悪い点をあげるのなら、WiFiの繋がりが悪いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活動が盛んなので友人がたくさんできます。また学内でのイベントが沢山あるので、その度に新しい人と仲良くなれます。
    • 学生生活
      良い
      たくさんのサークルがあります。同じスポーツでも部活とサークルと合わせると何個あるの?!っていうものもあるので、自分に合った場所を見つけることができると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:364618

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  成蹊大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (754件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿
玉川大学

玉川大学

37.5 - 57.5

★★★★☆ 3.79 (511件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山

成蹊大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。