みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  白百合女子大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

白百合女子大学
出典:Hykw-a4
白百合女子大学
(しらゆりじょしだいがく)

私立東京都/仙川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.94

(199)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    郊外で優雅に勉学に励める場所

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    文学部英語英文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分は4年間とても楽しかったし、入学当初は第1志望でもなんでもなかったが、この大学、学部学科を選んで良かったなと心から思えたので。
    • 講義・授業
      普通
      特別悪いところも特別良いところも無いと思うからです。可もなく不可もなくです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      どこの大学のどこの学科でもゼミ等は教授によりけり。教授の個性が出るのがゼミだと思うので、それと合うかどうかは人次第です。
    • 就職・進学
      良い
      定期的に就活に向けた説明会があったり、大企業が大学に説明会をしに来てくれたり、キャリア支援課の職員もよく相談に乗ってくれる。就職率も良いため、大学内のキャリアサポートを上手く使えば大体の人はスムーズに就活できると思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は京王線仙川駅のみ。仙川駅には京王線の区間急行までしか止まりません。駅からキャンパスまでは徒歩で10分ほど、門から校舎が遠いのでそこからまた5分ほどかかります。慣れてしまえばそこまで苦痛ではなかったですが、雨の日は大変です。
    • 施設・設備
      悪い
      いわゆる食堂的なものが2つしかなく、昼休みは大体かなり混んでいて新学期は席を見つけるのが大変。また、購買が1つしかなくこれまた昼休みは大混雑。お弁当的なものはすぐに売り切れてしまいます。
    • 友人・恋愛
      普通
      学科の人数は少ないので、卒業する頃には全員顔見知りになっています。充実の基準は個人によるのでどちらともいえないが最適な答えかと思いました。
    • 学生生活
      悪い
      学内の部活やサークルはほとんど人が少なく、休部状態のものも多かったと思います。女子大なので、外部のインカレサークルに入る人や、それと掛け持ちする人がほとんどです。学祭は正直つまらないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的な英語のスピーチ力、リスニング力、ライティング力、プレゼンテーション力、リーディング力は2年次までに必修で習います。3年次からは大体専門的な3つのコースに分かれて授業を取る事が多いです。
    • 就職先・進学先
      大手損害保険会社のエリア総合職
    • 志望動機
      第1志望に落ちてしまい、受かっていた大学の中で1番就職率が良かったので。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:571861

白百合女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  白百合女子大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

亜細亜大学

亜細亜大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.79 (420件)
東京都武蔵野市/JR中央線(快速) 東小金井
駒沢女子大学

駒沢女子大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.76 (180件)
東京都稲城市/京王相模原線 稲城
清泉女子大学

清泉女子大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 4.17 (192件)
東京都品川区/JR山手線 五反田
大正大学

大正大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.80 (330件)
東京都豊島区/都営三田線 西巣鴨
拓殖大学

拓殖大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.64 (443件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷

白百合女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。