みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  白百合女子大学   >>  人間総合学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

白百合女子大学
出典:Hykw-a4
白百合女子大学
(しらゆりじょしだいがく)

私立東京都/仙川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.94

(199)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    児童文学を学びたい人におすすめです。

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    人間総合学部児童文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      児童文学や絵本に興味のある人にはいい大学だと思います。教養科目ばかりということはなく、1年生から専門科目の授業がいくつも受講できます。幼稚園教諭、保育士、小学校教諭の資格を取ることも可能です。
    • 講義・授業
      良い
      ファンタジー、おもちゃ、マンガ、絵本、童話、国内外の児童文学など、他大学にはない珍しい講義がたくさんあります。知識を頭に詰め込むタイプの分野ではないので、楽しみながら学ぶことができておすすめです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      1年生なのでまだわかりませんが、2年生から自分の興味のある分野を決めて、3年生からゼミに所属することになるようです。
    • 就職・進学
      良い
      学科の半分以上の人が教員の資格を目指しているので、教育系に進む人が多いと思います。金融系に強いと聞きました。
    • アクセス・立地
      悪い
      調布という都心からは少し離れたところにあり、最寄り駅の仙川は特急や急行が停まりません。駅からも10分ちょっと歩くのでアクセスが良いとは言えないです。しかし学校周辺は治安が良くて、カフェや雑貨屋などもあり穏やかな雰囲気です。
    • 施設・設備
      良い
      学校自体は小さいですが、教室移動が楽なのでいいと思います。校門から校舎まで続く道は緑豊かな森に囲まれていて素敵です。カフェテリアもお洒落ですし、新しい校舎のトイレはすべて洋式で綺麗です。
    • 友人・恋愛
      普通
      赤文字系雑誌に出ているような女の子らしい服装の人が多いです。児童文学が好きで入ったか、教員を目指して入ったかのどちらかの人が多いので、基本的にみんな真面目だと思います。女子大なので、恋愛についてはサークルやバイトで見つけるしかないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国内外の児童文学、絵本、子どもの文化について専門的に学ぶことができます。
    • 志望動機
      児童文学を学びたいと思い、他大学にはない授業が魅力だったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:111501

白百合女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  白百合女子大学   >>  人間総合学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

亜細亜大学

亜細亜大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.79 (420件)
東京都武蔵野市/JR中央線(快速) 東小金井
駒沢女子大学

駒沢女子大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.76 (180件)
東京都稲城市/京王相模原線 稲城
清泉女子大学

清泉女子大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 4.17 (192件)
東京都品川区/JR山手線 五反田
大正大学

大正大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.80 (330件)
東京都豊島区/都営三田線 西巣鴨
拓殖大学

拓殖大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.64 (443件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷

白百合女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。