みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  昭和大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

昭和大学
出典:あばさー
昭和大学
(しょうわだいがく)

私立東京都/旗の台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 67.5

口コミ:★★★★☆

3.92

(227)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    医師になるための専門学校

    2022年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      普通
      医者になるための専門学校と言った感じ。
      2年からはずっと専門科目の勉強になるが、OSCE試験対策など、もっと実技の授業に力を入れてほしい。
    • 講義・授業
      普通
      色々な先生が担当するので、講義内容のばらつきが大きい。
      学務課のミスで授業開始までにレジュメの印刷が間に合わないことが多かった。オンラインになってからは手軽に授業が受けられて良くなった
    • 就職・進学
      良い
      国試合格率は他の私立に比べてもかなり高い。
      模試を義務として受けることになっており、成績が悪いと補講になる
    • アクセス・立地
      良い
      東京にある医学部なので、やはり立地は良い。
      駅から比較的近く、自由が丘にすぐ遊びに行ける。
    • 施設・設備
      良い
      トイレは綺麗だけど、校舎は基本的にぼろい。
      敷地が狭く、グラウンドが無いため、部活の練習は長津田に行かなければならないことが多い
    • 友人・恋愛
      良い
      学部の人数が少ないので閉鎖的。学年によってかなり雰囲気が異なるので、入学してみないとわからない
    • 学生生活
      普通
      コロナ禍になって部活が停止した。
      コロナ前も、東医体優勝を目指せと言う割に、部活への支援はあまりなかった気がする。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は富士吉田で教養課程、2年以降はひたすら専門科目の授業となる。
      2.3年は微生物、解剖、生理学などの実習があり、4年後期から6年の6月まで病院実習。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      医師になりたいと昔から思っていた。収入が安定していて、社会的にも信用のある職業だと思ったからである。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:850582

昭和大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  昭和大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立医学系大学

東京慈恵会医科大学

東京慈恵会医科大学

50.0 - 70.0

★★★★☆ 4.35 (53件)
東京都港区/都営三田線 御成門
日本医科大学

日本医科大学

70.0

★★★★☆ 4.12 (34件)
東京都文京区/東京メトロ南北線 東大前
東京医科大学

東京医科大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 3.90 (53件)
東京都新宿区/東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前
東邦大学

東邦大学

42.5 - 67.5

★★★★☆ 3.99 (279件)
東京都大田区/京急本線 梅屋敷
杏林大学

杏林大学

37.5 - 65.0

★★★★☆ 3.78 (349件)
東京都三鷹市/京王井の頭線 吉祥寺

昭和大学の学部

医学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.24 (38件)
歯学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.22 (29件)
薬学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.81 (105件)
保健医療学部
偏差値:42.5 - 47.5
★★★★☆ 3.73 (54件)
富士吉田教育部
偏差値:-
★★★☆☆ 3.00 (1件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。