みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  昭和大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

昭和大学
出典:あばさー
昭和大学
(しょうわだいがく)

私立東京都/旗の台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 67.5

口コミ:★★★★☆

3.92

(227)

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    医療人同士で仲良くなれる。

    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他学部との交流が多いところが魅力的だと思います。卒業してからも交流している人が多く、他の医療人と意見を交換することで、自分の刺激になります。悪いところは実践形式の授業が多く、知識が他の大学より少ないと感じるところです。
    • 講義・授業
      普通
      グループ討論などの授業が多く、苦手だと思っていた人も自然と在学中に出来るようになります。ただ苦手な人にとって最初は苦痛に感じるでしょう。しかし将来のことを考えたら学生のうちに慣れておくことは大事なことだと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      有名な先生も多くいるので、研究室選びには困らないかと思います。しかし研究室は狭くて古いところが多いです。
    • 就職・進学
      普通
      病院、薬局に就職する人が多いので、そっち方面に行きたい人にはお勧めです。企業などに就職したい人は少し考えた方がいいかもしれません。しかし在学中に実務実習を経験することで、就職先を考え直す人も多いので、なんとも言えません。
    • アクセス・立地
      良い
      品川区にあるので、渋谷などにはアクセスしやすいです。また大学周辺にも飲食店はたくさんあるので、飲み会などにも困りません。
    • 施設・設備
      普通
      校舎は古く、棟がたくさんあるので、授業で移動しなければならない時は面倒臭いです。しかし付属の病院があるため、設備は充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      1年次には学部合同の寮生活があり、他学部との授業も多いため、様々な人と仲良くなれる機会があります。そのため、他学部とカップルになる人もたくさんいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      薬学について、また総合大学ならではの特徴を活かして他学部の範囲について学ぶこともできます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      薬物療法学講座薬剤学教室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      基礎研究と臨床研究の間の研究ができます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      寮生活があり、他学部との交流が多いため。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      自主学習で頑張った
    • どのような入試対策をしていたか
      数学は青チャート、化学はセミナーを繰り返し解きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:64802

昭和大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  昭和大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立医学系大学

東京慈恵会医科大学

東京慈恵会医科大学

50.0 - 70.0

★★★★☆ 4.35 (53件)
東京都港区/都営三田線 御成門
日本医科大学

日本医科大学

70.0

★★★★☆ 4.12 (34件)
東京都文京区/東京メトロ南北線 東大前
東京医科大学

東京医科大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 3.90 (53件)
東京都新宿区/東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前
東邦大学

東邦大学

42.5 - 67.5

★★★★☆ 3.99 (279件)
東京都大田区/京急本線 梅屋敷
杏林大学

杏林大学

37.5 - 65.0

★★★★☆ 3.78 (349件)
東京都三鷹市/京王井の頭線 吉祥寺

昭和大学の学部

医学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.24 (38件)
歯学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.22 (29件)
薬学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.81 (105件)
保健医療学部
偏差値:42.5 - 47.5
★★★★☆ 3.73 (54件)
富士吉田教育部
偏差値:-
★★★☆☆ 3.00 (1件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。