みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  昭和大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

昭和大学
出典:あばさー
昭和大学
(しょうわだいがく)

私立東京都/旗の台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 67.5

口コミ:★★★★☆

3.92

(227)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学

    医療系の大学でした。

    2014年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医療系の総合大学ですので、他の学部の人と仲良くなれるのがいいところだと思います。1年生のときの全寮性では友達も増えて楽しかったです。
    • 講義・授業
      良い
      他の学部の人と医療の勉強をすることもあり、自分の学部以外の知識も学ぶのでためになります。授業や実習、実験などは少し大変なときもありますが、勉強になります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室では自分のやりたい実験などを行い、報告書を書くようになりますが、そこまで大変ではなかったです。英語の論文などで勉強することもありました。
    • 就職・進学
      普通
      就職支援の教室もあり、エントリーシートを見てくれたり、相談にも乗ってくれるのでとても頼もしかったです。研究室の先輩などとも交流があったので、よく就職の相談をしたりしました。
    • アクセス・立地
      良い
      1年次の寮生活は山梨県で山の中ですが、2年次以降は東京の品川区なのでとてもいいところです。治安もよく交通の便もいいのですぐに遊びにいけます。
    • 施設・設備
      良い
      校舎は古く、増設校舎がいくつか合わさったようになっているので、最初迷いそうになるかもしれません。ただ、新しくきれいな校舎もあり、学食も最近きれいになったのでいいとおもいます。
    • 友人・恋愛
      良い
      1年次の寮生活でたくさんの友達ができるので、とても仲良くなれると思います。部活なども結構活発に行っているので、輪が広がると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      薬学について、薬剤師になるための勉強をしました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      毒物学教室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      薬物の相互作用について遺伝子の関係やがんの人について調べました。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      地域の総合病院
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      薬剤師として病院で疾患について学びながら患者さんと関わりたいと思ったから。
    • 志望動機
      将来、病気で困っている人の手助けができる薬剤師になりたかったから。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      東進ハイスクール
    • どのような入試対策をしていたか
      問題数を多く解いて理解してから先に進むようにしていた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:62426

昭和大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  昭和大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立医学系大学

東京慈恵会医科大学

東京慈恵会医科大学

50.0 - 70.0

★★★★☆ 4.35 (53件)
東京都港区/都営三田線 御成門
日本医科大学

日本医科大学

70.0

★★★★☆ 4.12 (34件)
東京都文京区/東京メトロ南北線 東大前
東京医科大学

東京医科大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 3.90 (53件)
東京都新宿区/東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前
東邦大学

東邦大学

42.5 - 67.5

★★★★☆ 3.99 (279件)
東京都大田区/京急本線 梅屋敷
杏林大学

杏林大学

37.5 - 65.0

★★★★☆ 3.78 (349件)
東京都三鷹市/京王井の頭線 吉祥寺

昭和大学の学部

医学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.24 (38件)
歯学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.22 (29件)
薬学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.81 (105件)
保健医療学部
偏差値:42.5 - 47.5
★★★★☆ 3.73 (54件)
富士吉田教育部
偏差値:-
★★★☆☆ 3.00 (1件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。