みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  昭和大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

昭和大学
出典:あばさー
昭和大学
(しょうわだいがく)

私立東京都/旗の台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 67.5

口コミ:★★★★☆

3.92

(227)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学

    臨床医をめざすならここだ!

    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      かなり自由度は高かったと思います。
      寮生活で他学部にも友人ができることで、卒業した今となっても他の職種の方とも分かり合えることが多いと思います。
      ただ研究が弱いので、基礎医学に興味がある方にはあまり向かないかもしれないです。ただその道の権威の方もいらっしゃることもあるので、進みたい分野がはっきりしている方にはいいかもしれません。
    • 講義・授業
      良い
      去年からカリキュラムが変更となり実習が増え、以前からあった低学年からの実習がさらに強化されました。
      臨床に役立つさまざまな手技が体験できます。
    • 就職・進学
      良い
      国公立の医学部はほとんど8月まで実習がありマッチングや国試勉強に影響がありますが、昭和大学は6月で実習が終了するため、マッチング対策や国試対策に多くの時間がとれるためマッチング率国試合格率ともにいいと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      一年次は全員山梨の寮です。
      二年次からは五反田まで一本で行ける旗の台にキャンパスがあり、大井町線と池上線の両方があり渋谷など都心に行きやすい立地です。急行も止まります。
      旗の台駅からは徒歩10分くらいかかります。
    • 施設・設備
      普通
      近年古くなった設備を整えはじめており、建物も増館されています。
      ただキャンパスはWifiが弱くそこは強化してほしいポイントです。
    • 友人・恋愛
      良い
      一年次の寮生活でかなり交友関係が広がります。寮だからこそ同部屋に合わない人がいると苦労しますが、必ず仲良くなれる人はいますし、他の学部の友人もたくさんできます。
    • 学生生活
      普通
      近年はコロナの影響であまり活動できていない部活が多いです。医療系のため特にクラスターが警戒されていますね。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医学部ですのでもちろん医学の内容です。一年次は選択科もありますが、二年次からは選択はなく一律となります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      基本的に医学部卒業国試合格した後は全員臨床研修医となることが決まっています。現在の制度では研修医を卒業しないとさまざまな業務上の制約ができてしまいます。
    • 志望動機
      幼い頃から興味があり、将来は医師になりたいと志したためです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:868649

昭和大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  昭和大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立医学系大学

東京慈恵会医科大学

東京慈恵会医科大学

50.0 - 70.0

★★★★☆ 4.35 (53件)
東京都港区/都営三田線 御成門
日本医科大学

日本医科大学

70.0

★★★★☆ 4.12 (34件)
東京都文京区/東京メトロ南北線 東大前
東京医科大学

東京医科大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 3.90 (53件)
東京都新宿区/東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前
東邦大学

東邦大学

42.5 - 67.5

★★★★☆ 3.99 (279件)
東京都大田区/京急本線 梅屋敷
杏林大学

杏林大学

37.5 - 65.0

★★★★☆ 3.78 (349件)
東京都三鷹市/京王井の頭線 吉祥寺

昭和大学の学部

医学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.24 (38件)
歯学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.22 (29件)
薬学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.81 (105件)
保健医療学部
偏差値:42.5 - 47.5
★★★★☆ 3.73 (54件)
富士吉田教育部
偏差値:-
★★★☆☆ 3.00 (1件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。