みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  実践女子大学   >>  人間社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

実践女子大学
実践女子大学
(じっせんじょしだいがく)

私立東京都/日野駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.92

(400)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学

    自由にやりたい事ができる

    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    人間社会学部人間社会学科の評価
    • 総合評価
      普通
      頑張れば良い成績を取れるかもしれないが、頑張らなくても単位はもらえる。成績面自体は就活に全く関係ないので、どれだけ上手くテストを乗り越えるか。
    • 講義・授業
      悪い
      あまり興味のある授業がなかったことから、充実していたと思う授業はなかった。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年からゼミが始まり、ゼミごとに内容は全く違う授業になっていた。自分たちの好きなようにできる部分が良いところです。
    • 就職・進学
      悪い
      自分の好きな業界に就職する人が多い。就活のサポートは自ら動かなければあまりない。ゼミの先生が聞けばアドバイスくれるくらい。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷駅にあるため、アクセスがしやすい。また、周りにも多くのお店がある。
    • 施設・設備
      良い
      校舎内も綺麗で、トイレなどが綺麗にしれているのが良かった。女子大ということもあり、設備面はしっかりしている。
    • 友人・恋愛
      良い
      交友関係は深まる、サークルは他の大学のところに入ってる人が多かったイメージ。
    • 部活・サークル
      普通
      わたし自身が全く参加していなかった為、イベントやサークルに関してあまり分からない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生の頃は様々な分野を幅広く学ぶことができる。その中から興味がある学科を選択する。
    • 就職先・進学先
      大手医療商社の事務
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      高校時代に指定校にあった為、先生から女子大の方が就活時に面倒見がいいと言われたから。
    感染症対策としてやっていること
    既に卒業している為、今現在どのような対策がとられているのか分かりません。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:767529

実践女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  実践女子大学   >>  人間社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

共立女子大学

共立女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.95 (515件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 神保町
国士舘大学

国士舘大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.78 (536件)
東京都世田谷区/東急世田谷線 松陰神社前
津田塾大学

津田塾大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.09 (398件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
帝京大学

帝京大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.72 (1209件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条
武蔵野大学

武蔵野大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.73 (545件)
東京都西東京市/西武新宿線 西武柳沢

実践女子大学の学部

文学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.88 (129件)
生活科学部
偏差値:40.0 - 47.5
★★★★☆ 3.96 (172件)
人間社会学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.90 (99件)
国際学部
偏差値:47.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。