みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  実践女子大学   >>  人間社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

実践女子大学
実践女子大学
(じっせんじょしだいがく)

私立東京都/日野駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.92

(400)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    いろんなことを学べる学科です!

    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    人間社会学部人間社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      講義も充実していてサポートもしっかりとしてもらうことができます。人間社会学部は渋谷に大学があるため立地も良く充実した大学生活を送れると思います。
    • 講義・授業
      良い
      人間社会学部は様々な講義を受けることができるように思いました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年生の後半にゼミ決めをします。3年生前期から卒業までゼミ活動が続きます。
    • 就職・進学
      良い
      サポートは十分です。困ったことを聞きに行くとしっかり教えていただくことができます。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷、表参道駅の2つの駅から15分もかからず通うことができます。
    • 施設・設備
      良い
      学校が新しいので綺麗です。設備も整えられていて良いと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      充実しています。友達は出来やすいように感じます。人によるとは思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんあるのでまた自分に合うものが見つかると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生の時は学科を決めずに学んでいくため、自分が何をやりたいのか考えることができます。
    • 就職先・進学先
      まだ決めていません。
    • 志望動機
      心理学が学べる学部だったので、人間社会学部を志望することにしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:605032

実践女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  実践女子大学   >>  人間社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

共立女子大学

共立女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.95 (515件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 神保町
国士舘大学

国士舘大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.78 (536件)
東京都世田谷区/東急世田谷線 松陰神社前
津田塾大学

津田塾大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.09 (398件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
帝京大学

帝京大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.72 (1209件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条
武蔵野大学

武蔵野大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.73 (545件)
東京都西東京市/西武新宿線 西武柳沢

実践女子大学の学部

文学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.88 (129件)
生活科学部
偏差値:40.0 - 47.5
★★★★☆ 3.96 (172件)
人間社会学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.90 (99件)
国際学部
偏差値:47.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。