みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  実践女子大学   >>  人間社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

実践女子大学
実践女子大学
(じっせんじょしだいがく)

私立東京都/日野駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.92

(400)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    人間社会について幅広く学べる新しい学部

    2017年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    人間社会学部現代社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      文系の科目内容を1年時に網羅できる。例えば、心理学基礎、経営学、経済学、法律概論、社会学、英語、教育、コミュニケーション、統計など
    • 講義・授業
      普通
      1年時から必修のゼミがあり、きめ細やかな指導を受けられる。特に人間社会学部は先生と学生との距離が近い。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      学科ごとに様々な分野のゼミがあり、3年時から卒業時まで活動する。先生方により、活動内容は異なるが充実した卒論指導を受けられる。
    • 就職・進学
      普通
      2年時からキャリアについての必修の科目があり、3年時には頻繁にキャリア講座が始まる。
    • アクセス・立地
      良い
      人間社会学部は渋谷キャンパスなので、通学がしやすい。周辺には、ファッションビルや映画館、劇場など、楽しめるスポットがたくさんある。
    • 施設・設備
      普通
      縦型のキャンパスで、都心に立地しているため、校舎は狭い。学食はオシャレで美味しい。
    • 友人・恋愛
      普通
      青山学院大学や國學院大学と隣接しているため、インカレサークルに所属しやすい。
    • 学生生活
      悪い
      校舎が狭く、専用のグラウンドがないため、運動部系サークルに所属したい方には、物足りないかもしれない。文化系サークルも日野キャンパスほどはない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年時は人間社会学部の根幹科目である文化系科目、心理学、社会学、経済学、経営学、法律概論、コミュニケーション学、統計、教育など
      2年時は学科別に、経営・法律系などまたは心理・コミュニケーションかに分かれる。
      3・4年時はさらに自分の学びたい分野をゼミで詳しく学ぶ。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:320515

実践女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  実践女子大学   >>  人間社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

共立女子大学

共立女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.95 (515件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 神保町
国士舘大学

国士舘大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.78 (536件)
東京都世田谷区/東急世田谷線 松陰神社前
津田塾大学

津田塾大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.09 (398件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
帝京大学

帝京大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.72 (1209件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条
武蔵野大学

武蔵野大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.73 (545件)
東京都西東京市/西武新宿線 西武柳沢

実践女子大学の学部

文学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.88 (129件)
生活科学部
偏差値:40.0 - 47.5
★★★★☆ 3.96 (172件)
人間社会学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.90 (99件)
国際学部
偏差値:47.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。