みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  実践女子大学   >>  生活科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

実践女子大学
実践女子大学
(じっせんじょしだいがく)

私立東京都/日野駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.92

(400)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    親切すぎるほど親切な学校です

    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    生活科学部生活文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学は勉強しに行くところだ、という意識の人にはおすすめです。小さい大学の少人数の学科のため、とても細やかに見ていただけます。
    • 講義・授業
      良い
      やりたいことが定まっていない人、幅広く学びたい人にはおすすめの学科でした。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      家族関係学のゼミに所属していましたが、先生がとても親切に、親身になってくださるので、研究に集中できます。
    • 就職・進学
      良い
      助手さんへの相談、ゼミの先生、授業の先生と沢山の人に相談することができます。キャリアセンターはあまり役に立ちませんが、他の方々はとても親切です。
    • アクセス・立地
      普通
      日野駅周りは栄えているとは言い難いです。夢のキャンパスライフとら程遠いですが、落ち着いた環境で勉強することができます。
    • 施設・設備
      普通
      渋谷キャンパスに力を入れているためか、日野キャンパスは充実しているとは言えません。
    • 友人・恋愛
      悪い
      滑り止めで受けて、どうしても行くところがない人が通っていることが多いです。そのため、私はこんなところにいるはずの人ではない!という考えの人が多いです。
    • 学生生活
      悪い
      学内のサークルに入っている人も多くいますが、派手なキャンパスライフを望むのであれぱ、一橋などのサークルに入るのがおすすめです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学を中心に学びます。また教職課程(中高家庭)を取ることもでき、毎年数名は教員採用試験に合格しています。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      教職課程履修後、教員として働いています。
    • 志望動機
      学びたいことが漠然としており、心理学に興味はあったものの、心理学科で心理学のみ学ぶ勇気がなかったことから、ここであれば様々な面から多くのことを学べると思ったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:672492

実践女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  実践女子大学   >>  生活科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

共立女子大学

共立女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.95 (515件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 神保町
国士舘大学

国士舘大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.78 (536件)
東京都世田谷区/東急世田谷線 松陰神社前
津田塾大学

津田塾大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.09 (398件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
帝京大学

帝京大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.72 (1209件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条
武蔵野大学

武蔵野大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.73 (545件)
東京都西東京市/西武新宿線 西武柳沢

実践女子大学の学部

文学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.88 (129件)
生活科学部
偏差値:40.0 - 47.5
★★★★☆ 3.96 (172件)
人間社会学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.90 (99件)
国際学部
偏差値:47.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。