みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  國學院大學   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

國學院大學
國學院大學
(こくがくいんだいがく)

私立東京都/恵比寿駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.94

(754)

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    どんなことをやりたいか目標を持つ事

    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学の勉強自体自分が学びたい事をやっているのでなんの問題も無いと思いますし、施設内は充実しており楽しい
    • 講義・授業
      普通
      コロナの影響でリモートでの授業が多いたい授業料を払う意味があるのか疑問を思う事が最近多い
    • 就職・進学
      普通
      国家資格の取れる専門の学科であれば学んだ事を生かす関連企業にに就職する人が多い傾向である
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は渋谷駅であるので、徒歩15分で大学に行けます。アクセスの問題は全くないどころか良いのではないでしょうか
    • 施設・設備
      普通
      近年では、改築しているので棟自体増えているのでキャンパス内の設備は充実である
    • 友人・恋愛
      普通
      コロナの影響で直接会うこと自体少なくなってきているので充実はしていない
    • 学生生活
      普通
      サークルはいくつもの種類あるので自分に合うサークルを見つけられると思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に経済の仕組みを勉強している、本格的には3年生で進路を決めながらやりたい事を選ぶ
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      経済の仕組みやどのような循環をして日本経済が成り立っているのかを知りたくて選んだ
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:817660

國學院大學のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  國學院大學   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.11 (840件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
成蹊大学

成蹊大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (588件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺
玉川大学

玉川大学

37.5 - 57.5

★★★★☆ 3.79 (511件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋

國學院大學の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。