みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  國學院大學   >>  神道文化学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

國學院大學
國學院大學
(こくがくいんだいがく)

私立東京都/恵比寿駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.94

(754)

  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    神道が学べる連帯感が強い学科

    2020年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    神道文化学部神道文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      就職のサポートは素晴らしい上に、連帯感が生まれるからです。就職も高確率で良い所に行けます。一つ不満を言うならば、施設が汚いところです。それ以外は素晴らしい!
    • 講義・授業
      良い
      敗戦により失われつつあった古き良き日本の伝統文化を学べ、講義は主に日本の宗教神道を中心に学びます。先生の指導については、たいへんわかりやすく、面白い授業です。(付属の國學院高校も同様)ただ、入学戸同時に明治神宮参拝に行ったりするため、嫌な人は入ることをおすすめできません。それと、この学校は右翼です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても充実しております。ただ、研究室はとても汚いです。
    • 就職・進学
      良い
      神主ななれます。その他の就職のサポートも充実しているので安心です。
    • アクセス・立地
      普通
      通学は都内なので便利ですが、田舎から来た私には、騒音でイライラしていました。
    • 施設・設備
      普通
      施設は充実はしていますが、繰り返し言うように汚いです。設備は、エアコンがないとこがあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      私の学科は就職先が同様の人が多いので、連帯感が生まれ、友人関係、恋愛観系ともに良いです。サークルも盛んです。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは他の大学に比べれば少ない方だと思います。イベントは毎年盛り上がりを見せます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      様々なことを学びますが、基本的に一年次から宗教を多く学びます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      神主
    • 志望動機
      日本の宗教に興味があったからです。國學院高校から来たのも一つの理由です。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:617160

國學院大學のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  國學院大學   >>  神道文化学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.12 (841件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
成蹊大学

成蹊大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (588件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺
玉川大学

玉川大学

37.5 - 57.5

★★★★☆ 3.79 (511件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋

國學院大學の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。