みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  國學院大學   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

國學院大學
國學院大學
(こくがくいんだいがく)

私立東京都/恵比寿駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.94

(754)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    授業がバリエーション豊か

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      普通
      良くも悪くも丁度いいという感じ、これからまた施設が増えたらいいと思う。 ただ、人数に対して食堂狭いし、コンビニも近くにないのでご飯を食べるのはとても不便
    • 講義・授業
      悪い
      たのしいとおもう授業なかったし、やりがいが感じられなくてつまらなかった
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは必須科目であったので必ず入ることになっていた。入りたいところに入ることが出来た
    • 就職・進学
      悪い
      あまりいい就職先を聞かなかったし、サポートを私自身利用しなかった
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷にあったのでアクセスは申し分なくいいと思う。ただ、駅から遠い
    • 施設・設備
      普通
      人数に対してキャンパスは少し小さいなと思っていた。常に人で溢れていた
    • 友人・恋愛
      良い
      友達は作りやすいと思う。授業が被ることも多かったし、学科の人数もそこまで多くない
    • 学生生活
      悪い
      これと言って盛り上がるイベントは少ないと思う。学園祭も盛り上がらない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律学科は3コースに分かれており、法律専攻、法律専門職専攻、政治専攻に分かれている。 政治専攻に所属していたが、そこでは、根本的な政治の話から細かい部分まで割と細かくバリエーション豊かに授業があった
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      物流業界に内定が決まり、そこで営業職として働いていくことになった。
    • 志望動機
      元々、政治を学びたいと思っていたので政治専攻、政治学科がある所しか受けなかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:567908

國學院大學のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  國學院大學   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.12 (841件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
成蹊大学

成蹊大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (588件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺
玉川大学

玉川大学

37.5 - 57.5

★★★★☆ 3.79 (511件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋

國學院大學の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。