みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  國學院大學   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

國學院大學
國學院大學
(こくがくいんだいがく)

私立東京都/恵比寿駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.94

(754)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    経済を広く学ぶことがことができる。

    2021年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      1年生では、クラスでの授業があり、そこで基礎を学ぶことができた。そこから発展させていろいろなことが学ぶことができた。
    • 講義・授業
      良い
      学部に関係なく受けることのできる授業があるのがいいです。もちろん学部の授業も充実している。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      たくさんのゼミがあるので自分に合ったゼミを選ぶことができた。
    • 就職・進学
      良い
      面接対策や履歴書の書き方、エントリーの書き方などの講座がある。
    • アクセス・立地
      悪い
      渋谷駅から遠いい。夏は駅から歩くだけで汗をかく。渋谷なので買い物には困らない。
    • 施設・設備
      良い
      図書館にはたくさんの本がある。コンピュータ室ではコピーもできるので便利。
    • 友人・恋愛
      普通
      クラス単位の授業がいくつかあったため、そこでは友人ができた。
    • 学生生活
      普通
      文化祭や体育祭などのイベントは盛り上がりが欠ける。和装デイなどは人気がある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では基礎を学び、2年生からは選択したコースによって必修の科目がある。自分の好きなコースを選べるのがいい。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      経済を広く学ぶことができると思い、この学科を志望した。英語にも力を入れていて、外国人の先生から学ぶことができることも魅力だった。
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:727027

國學院大學のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  國學院大學   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.11 (840件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
成蹊大学

成蹊大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (588件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺
玉川大学

玉川大学

37.5 - 57.5

★★★★☆ 3.79 (511件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋

國學院大學の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。