みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  國學院大學   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

國學院大學
國學院大學
(こくがくいんだいがく)

私立東京都/恵比寿駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.94

(754)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    まあまあしっかり法律を学べる法学部

    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      満足のいく授業を受けられています。
      設備も新しくとても綺麗で、またランチも充実していて過ごしやすいです。
      人数は、他大学に比べて少なめです。
      学習支援センターというサポート体制があり、何か持病などで学習に不安があっても、支援をしていただけます。
      教務課など、職員の方々がとても優しく、学生思いだと思います。
      近くにある青山学院大学の学生とはカラーが違い、大人しい方が多い気がしますが、穏やかな方が多いので、そういった環境が好きな方は過ごしやすいです。
      私は、國學院大学に通えて良かったです。
    • 講義・授業
      良い
      まあまあ満足しています。
      分からないところを質問すると、どの先生方も親身に答えてくださいます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      入ってないので分かりません。
      ゼミは任意加入
    • 就職・進学
      良い
      就職サポートはしっかりしています。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷から徒歩15~20分程かかる。
      少し歩きます。
      バスもあるが、信号が多いため、乗っても15分程かかる。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗な学校です。
      トイレも過ごしやすい。
      フェローという制度があり、法学部の先生が常駐しており、勉強の相談が出来る。
    • 友人・恋愛
      良い
      人によると思います。
      穏やかな方が多い気がします。
      クラス単位の授業がほとんど無いので、人脈を広げるには、サークルに入った方が良いと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークル数は、まあまあ多いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的な法律を中心に、様々な法律を学べます。
      法学部以外の学部の履修できる授業も沢山種類があります。
    • 就職先・進学先
      法科大学院進学
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:484481

國學院大學のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  國學院大學   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.12 (841件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
成蹊大学

成蹊大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (588件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺
玉川大学

玉川大学

37.5 - 57.5

★★★★☆ 3.79 (511件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋

國學院大學の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。