みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  國學院大學   >>  人間開発学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

國學院大學
國學院大學
(こくがくいんだいがく)

私立東京都/恵比寿駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.94

(754)

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    将来やりたいこと学びたいことを知れる学科

    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    人間開発学部健康体育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自ら体を動かし学ぶことのできる環境のため、身になります。自らの学びたい分野に特化して学ぶ子ができ、充実した学校生活を送ることができます。
    • 講義・授業
      良い
      様々な教授や学外からの講師などによる授業が数多く設けられています。学外からの講師の授業は、専門の方が教えてくれるためとても身になります。教授は我々学生の学ぼうとする姿勢に対して熱心に返してくれます。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かすため、小学校の先生や、中学、高校の先生になる方が多いようです。公務員や資格を活かす方も多いです。ボランティアなども多く、サポートは手厚いです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は田園都市線のたまプラーザ駅です。駅から歩いて10分弱くらいのため、とても近いです。
    • 施設・設備
      普通
      幼児教育などの施設が特に充実しています。新しい施設もあり、綺麗です。グラウンドや体育館なども充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科同士はとても仲が良いです。サークルや部活に所属することで交友の輪を広げることができます。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは他の大学より数は少ないですが、内容は充実しています。部活動は少ないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は様々な分野を学び、自分が学びたい、特化したい分野を搾ろます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      教員を目指しており、この学科を志望しました。幼稚園の教諭から高校教師まで免許を取ることができるため幅広い分野で学ぶことができるからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中10人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:597726

國學院大學のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  國學院大學   >>  人間開発学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.11 (840件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
成蹊大学

成蹊大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (588件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺
玉川大学

玉川大学

37.5 - 57.5

★★★★☆ 3.79 (511件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋

國學院大學の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。