みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  國學院大學   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

國學院大學
國學院大學
(こくがくいんだいがく)

私立東京都/恵比寿駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.94

(754)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学

    気軽に経済を学べる

    2016年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      MARCHの滑り止めとして合格した方が多く入学しています。 本命として受験する方はあまりいないため、大学にこだわりを持っている人は少ないです。 校舎や施設は新しく設備も整っています。 地理的にも都心の一等地にあるためアクセスも良く、下宿先も容易に探せる立地です。
    • 講義・授業
      良い
      生徒は自分の在籍カードを機械に通して授業の出席を取るのですが、カードだけ通してサボってしまう不真面目な方も多くいました。 授業中私語が多い方も少なくないので、集中して真面目に授業を受けたいのであれば前の方の席を狙った方がいいでしょう。 授業内容は教授によってまちまちなので、お試し期間に色々な授業を受けてみるといいと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      実践的な投資について学べるが授業内容が厳しいゼミもあれば、歴史的な観点から経済を学ぶ学術的なゼミまで揃っています。 希望するゼミにそのまま入れるわけではなく、テストや面接を経て何倍もの倍率を乗り越えなければなりません。 ゼミに入った後は自分で積極的に学んでいく姿勢が大切です。
    • 就職・進学
      悪い
      就職サポートはありますが、あくまでも基本的な履歴書の書き方や面接の指導、エントリーシートの添削などです。形式的なものなので特に実績があるわけではありません。自力で突破していきましょう。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷、六本木、恵比寿、青山に近く、高級住宅地にあるため静かで勉強に励みやすいです。 ただ駅からはどの駅からも最低15分程歩きます。バスも通ってはいますが交通事情により徒歩と変わらない時間がかかるため、多くの人は歩いて通っています。
    • 施設・設備
      良い
      全国の神社からの寄付金が多く集まるため、資金は潤沢です。施設もどんどん最新のものとなり、建て替えも進んでいます。特に渋谷校舎は建設業者からも好評なデザインで、ドラマのロケ地になったりもします。
    • 友人・恋愛
      普通
      滑り止め組が多いので、遊んでしまう学生が多いです。真面目な友人を作りたいのであれば少数派になるので、学部関係なく同じ授業を取っている方で探しましょう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年は教養科目を勉強し、3.4年で専門的な科目を学びます。 すぐに専門的なものを学べるわけではないので最初は歯がゆい思いをします。 私はゼミでベンチャー企業の起業や投資について専門的に学びました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      秦ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      各学年10人あまりの生徒が選ばれてベンチャーについて歴史的観点から現代の実例まで学んでいきます。 神奈川チャレンジプログラムなどにも参加し、ゼミ内でいくつかのグループに分かれて課題解決に向けたプレゼン大会も行ったりしました。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      学習塾 経理
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      就職氷河期だったので、内定をもらったのが2社でした。その中で雇用条件や労働条件がよく、ワークライフバランスが取れるものを選びました。
    • 志望動機
      公民の授業、とりわけ経済関係の知識をもっと深めたい、また就職や今後の生活で役立つ知識や経験を積みたいと思い経営学科を志望しました。
    • 利用した入試形式
      その他
    • 利用した予備校・家庭教師
      市進学院
    • どのような入試対策をしていたか
      塾での勉強や色んな大学の赤本で過去問を解くという方法を取りました。苦手科目ばかり勉強するとやる気がなえてしまうので、数時間ごとに得意科目を取り入れて長時間勉強する癖を付けました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:183518

國學院大學のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  國學院大學   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.11 (840件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
成蹊大学

成蹊大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (588件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺
玉川大学

玉川大学

37.5 - 57.5

★★★★☆ 3.79 (511件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋

國學院大學の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。