みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  國學院大學   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

國學院大學
國學院大學
(こくがくいんだいがく)

私立東京都/恵比寿駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.94

(754)

  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    経営を学べる学科

    2016年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学科間の壁が低く、自分の好きな科目を自由に学べることができます。また、友人との交流も深く、毎日を楽しく過ごせると思います。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまなことを深く学ぶことができます。人気のある授業は抽選になってしまうので注意が必要となります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはそこまで多くはないですが、とても専門的なことを学ぶことができます。飲み会や合宿なども行っています。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は非常に高く、また、大学院に進む人も一定の割合います。迷ったときは学生課に相談してみましょう。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷にあるので、遊ぶところには困りません。放課後によくセンター街に遊びに行く人がとても多いようです。
    • 施設・設備
      良い
      敷地は狭いですが、校舎は新しく、設備が充実しています。トレーニングルームもあるので、是非利用してみてください。
    • 友人・恋愛
      良い
      やはり渋谷にあることが大きいです。放課後にセンター街に行って友達とワイワイできるのはとても楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      簿記などを基礎とする会計学を学びました。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      食品メーカー
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      離職率がとても低く、職種別採用だったため。
    • 志望動機
      経営者になって、自分の力で稼いでみたかったから。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      駿台予備校
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を中心に解き、傾向を把握しようとしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:182799

國學院大學のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  國學院大學   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.11 (840件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
成蹊大学

成蹊大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (588件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺
玉川大学

玉川大学

37.5 - 57.5

★★★★☆ 3.79 (511件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋

國學院大學の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。