みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  國學院大學   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

國學院大學
國學院大學
(こくがくいんだいがく)

私立東京都/恵比寿駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.94

(754)

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    良くも悪くも自分次第

    2021年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    文学部日本文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学生は皆真面目である。講義もほとんど自分で選択するので自分の学びたい時代、ジャンルを学ぶことが出来る。
    • 講義・授業
      普通
      対面授業も増えたが、動画視聴のみの授業も多いため。資料だけを掲示する場合もある。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      演習はまともにできていない。研究室の説明も受けていないため入り方が分からない。
    • 就職・進学
      普通
      サポートに関しては公務員講座などをよく行っている。教職やその他資格のための講義なども充実している。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷駅から徒歩15分で通学路にコンビニやスーパーや飲食店など充実している。しかし大学前の登り坂が辛い。
    • 施設・設備
      普通
      図書館などの全学生が使う場所はもちろん、神社や裁判所を模した教室などそれぞれの学部が専門的に使う場所もある。
    • 友人・恋愛
      悪い
      コロナ禍のため充実しているとは言い難い。学生はSNSを多用しエンカをよく行っている印象。
    • 学生生活
      普通
      浴衣デーや成人の儀式など大学特有のイベントがあるが、文化祭はつまらないらしい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本文学、日本語学、伝承文学、漢文学の4種で、二学年から専攻によって更に絞って学ぶ。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      国語が得意でどうせ学ぶなら好きなことを学びたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:762743

國學院大學のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  國學院大學   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.11 (840件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
成蹊大学

成蹊大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (588件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺
玉川大学

玉川大学

37.5 - 57.5

★★★★☆ 3.79 (511件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋

國學院大學の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。