みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  國學院大學   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

國學院大學
國學院大學
(こくがくいんだいがく)

私立東京都/恵比寿駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.94

(754)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    静かな環境の下、学べる。

    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学びたいことを生徒が学ぶことができる環境は整っているが、付き合う友人を間違えると、無駄な4年間を過ごすことになる。
    • 講義・授業
      良い
      様々な講師がそろっており、経済学の様々な観点から勉強をすることができるため。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      多くの講師がそろっており、生徒からの質問も親身になって対応してくれるため。
    • 就職・進学
      良い
      わからないことがあったらすぐに相談できる体制が整っているため。
    • アクセス・立地
      普通
      渋谷駅が最寄となっているものの、歩いていくと15分くらいかかるため。
    • 施設・設備
      良い
      勉強するための設備は一通り整っており、特に図書館では快適な環境下で勉強をすることができるため。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルは盛んでおり、そのなかで友人や恋愛関係を築くことが可能であるため。
    • 学生生活
      普通
      サークル自体はたくさん存在するが、キャンパスは狭く、できることは限られているため。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年目は経済学について浅く広く勉強する。2年時になると自分の学びたい学問を選択し、それについて深く勉強することとなる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      大手メーカーの総合職。。
    • 志望動機
      東京の大学に行きたいという願いと、経済学に興味があった。この2点を兼ねそろえていたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:566807

國學院大學のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  國學院大學   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.12 (841件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
成蹊大学

成蹊大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (588件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺
玉川大学

玉川大学

37.5 - 57.5

★★★★☆ 3.79 (511件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋

國學院大學の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。