みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  國學院大學   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

國學院大學
國學院大學
(こくがくいんだいがく)

私立東京都/恵比寿駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.94

(754)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    文化を学ぶところ

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部外国語文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      授業の内容が思った以上に高校の延長の授業だった。もっとディベートなど語学力を鍛える授業内容にしてほしかった。 学生生活は雰囲気も良く楽しく送ることができた。
    • 講義・授業
      普通
      授業内容は語学力よりも文化を学習するものだった。 どちらかというと第二外国語の授業のほうが充実していた。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミはなかったからなんとも言えないが、教授によっては個人的に指導してくれたりと研究室には行きやすい環境だった。
    • 就職・進学
      普通
      就職活動をしていないからわからないが、免許取得の際によくサポートしていただいた。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷だからというのが大きいが駅から遠いのが難点。バスが出ているのはありがたい。ただもう少し本数を増やして欲しいというのが本音。
    • 施設・設備
      良い
      校舎自体がとても綺麗だったから過ごしやすかった。だが卒業間際に学習スペースが減ってしまい残念だった。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科が大きくなかったから友達と仲良く過ごすことができた。部活が残念だったが学科の方で補えた
    • 学生生活
      良い
      校風にあったサークルや様々なサークルに力を入れている部活などあって良いと思う。イベントはわからない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的に語学より文化。ただ第二外国語は語学の方が学べて楽しい。卒業論文は形態が変わって今は必修化になっているらしいがやっておくのに越したことはない。
    • 就職先・進学先
      武蔵野大学通信の心理学部に入学
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:494286

國學院大學のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  國學院大學   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.12 (841件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
成蹊大学

成蹊大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (588件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺
玉川大学

玉川大学

37.5 - 57.5

★★★★☆ 3.79 (511件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋

國學院大學の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。