みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  学習院女子大学   >>  国際文化交流学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

学習院女子大学
出典:Wiiii
学習院女子大学
(がくしゅういんじょしだいがく)

私立東京都/西早稲田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0

口コミ:★★★★☆

4.18

(169)

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    利便性の良い立地にあるおすすめの大学です

    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際文化交流学部日本文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自国・日本のことを学び、リーダーシップを身につけて国際的に活躍できる女性を育てる良い環境です。就職に関しては世間的にも評価の高い実績があります。個人的な感覚では女子校出身者が7、8割ですが、「高校も女子校に行けばよかった!」と少し羨ましくなってしまうほど明るくやさしい子が多いです。
    • 講義・授業
      普通
      他学科の授業が取りやすい!また学生数のわりに授業の数は多いです。 独自の授業として、華道や茶道・香道を実践で学べる「伝統文化論」はオススメです。
    • アクセス・立地
      良い
      副都心線の西早稲田駅から出て徒歩5分です。電車の遅れで遅刻しそうになっても走ればギリギリ間に合うので有り難いです。新宿・池袋・原宿へ電車一本で行けるところが素晴らしいです。
    • 施設・設備
      良い
      メイン校舎の2号館は新しく、とてもきれいです。こじんまりとした敷地ですが、顔見知りが多くとても居心地の良い空間となります。ただ学内にATMやコンビニがなく、唯一の売店も4限が終わる直前に閉店してしまうことがマイナス。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大ですが、すぐ側に早稲田大学があり、5つの大学で結んだF-campusという単位交換制度で他の大学と行き来できる点など、様々な人と交流できるチャンスが意外と多くあります。また、女子校出身者が多いせいか明るく物怖じしない子が多いです。
    • 部活・サークル
      普通
      学内のサークルは一部を除いて、それほど活発ではないのかも。インカレは多く存在していてそちらに所属している子も多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      文学部ではないので、幅広く日本の文化を学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      日本文化演習 IO
    • 所属研究室・ゼミの概要
      言語学・日本語教育 についての研究
    • 志望動機
      女子大希望だったこと・日本について幅広い知識を身につけるのに適していたことなどから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      受験者が女子だけなので倍率は低く、偏差値のわりに入りやすいです。日本史は基本的なことしか問われなかった。国語も標準レベルの問題。英語は決して簡単ではなかったです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:26493

学習院女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  学習院女子大学   >>  国際文化交流学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

産業能率大学

産業能率大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.86 (246件)
東京都世田谷区/東急大井町線 九品仏
江戸川大学

江戸川大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.59 (122件)
千葉県流山市/東武野田線 流山おおたかの森
順天堂大学

順天堂大学

45.0 - 70.0

★★★★☆ 4.09 (297件)
東京都文京区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
聖心女子大学

聖心女子大学

45.0

★★★★☆ 4.32 (157件)
東京都渋谷区/東京メトロ日比谷線 広尾
創価大学

創価大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 4.34 (587件)
東京都八王子市/JR青梅線 拝島

学習院女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。