みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  亜細亜大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

亜細亜大学
出典:Hykw-a4
亜細亜大学
(あじあだいがく)

私立東京都/東小金井駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.79

(420)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学

    自分の時間をつくるには良い環境でした

    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自分で何かしたいことが明確でないと周りに流されてしまう可能性があります。ですがその分時間はあるのでいろいろ経験するには良い環境であると思います。
    • 講義・授業
      悪い
      経済以外にも幅広い講義があり、新しい分野に興味がもてるきっかけもあると思います。ただやはり必要なのは自分から学ぼうとする姿勢です。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      この学科は卒論の提出も自由というゼミも多くあり、普通の大学よりも時間を得られるという点で特徴的だと思います。ただそういう環境な分自発的な姿勢が求められます。
    • 就職・進学
      普通
      就職先は本当に様々で、ゼミの先生も相談に乗ってくれますし、大学のキャリアセンターでも履歴書の添削や面接対策、就活ガイダンス等、就職に関してのバックアップ体制は非常に整っています。
    • アクセス・立地
      良い
      学校自体は駅から徒歩10分程度で中央線沿線なのでアクセスは良いと思います。構内は10分で端から端まで歩けるくらいの大きさなので学部同士の交流も盛んです。
    • 施設・設備
      良い
      やはり私立の大学なので設備はとても整っていて、とても良い環境だと思います。喫茶店、食堂もいくつもあり安くて種類も豊富で大変好評でした。
    • 友人・恋愛
      良い
      校風的には明るく、社交的な人が多いと思います。学校自体でも色々とイベント事を開催しており、出会いの機会は非常に豊富だと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      欧米の経済史、産業革命辺りがメインになります。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      製造業のメーカー
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      営業職志望で探していて、会社の採用担当の方の印象が良かったため。
    • 志望動機
      語学系も学ぶことができる経済学科であったため。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      駿台予備校
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問と赤本で限られた問題を反復していました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:62240

亜細亜大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  亜細亜大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京情報大学

東京情報大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.85 (114件)
千葉県千葉市若葉区/千葉都市モノレール2号線 千城台
和洋女子大学

和洋女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 4.04 (212件)
千葉県市川市/京成本線 国府台
駒沢女子大学

駒沢女子大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.76 (180件)
東京都稲城市/京王相模原線 稲城
白百合女子大学

白百合女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.94 (199件)
東京都調布市/京王線 仙川
清泉女子大学

清泉女子大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 4.17 (192件)
東京都品川区/JR山手線 五反田

亜細亜大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。