みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京農工大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京農工大学
出典:Wiiii
東京農工大学
(とうきょうのうこうだいがく)

国立東京都/北府中駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.02

(390)

  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    物質を製造する方法を学ぶ学科です。

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      化学システム工学科は化学工学について学びたいと考えている人にはうってつけの環境だと思います。就職についても悪くないと思います。ただし、化学工学では物理と化学の両方に関する知識を使う必要があるので化学あるいは物理が苦手な人は苦労するかもしれません。
    • 講義・授業
      良い
      授業の選択の幅はあまり広くはありませんが、化学工学の世界で活躍するのに不可欠な知識を深く学ぶことができます。また、少人数の学科なので先生方との距離が近く、質問しやすい環境と言えます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学部一年生なので詳しいことはわかりませんが、最先端の研究をしている研究室もあるようです。また、農学と工学の融合分野の研究をしている研究室もあります。
    • 就職・進学
      良い
      ほとんどが大学院に進学します。大学院を出た後は工学に関する様々な企業に就職します。就職先の幅は広く、化学系企業から食品、建設、機械、医薬品などに就職しているようです。
    • アクセス・立地
      良い
      JR中央線東小金井駅のすぐ近くです。東小金井は東京都内にしては家賃相場が低く、閑静で居心地のいい町です。
    • 施設・設備
      良い
      生協の建物が改装されてきれいになりました。実験設備に関しては、一般的な国立大学と同等のものを有していると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      少人数の学科で授業選択の幅も狭いので同じ学科の友人は作りやすいと思いますが、他の学科や農学部の学生との交流は少なめです。また他の理系大学と同様に女子は少ないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      化学だけでなく反応工学や熱力学を学びます。反応工学は反応がどう起こるかを研究する分野です。熱力学は熱やエネルギーについて研究する分野です。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      物質の製造プロセス全般の設計をする化学工学という分野にあこがれて志望しました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      弱点を補強すればそれだけ点数が伸びると思ったので、とにかく苦手な分野の問題をたくさん解きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:116621

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京農工大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前
お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

57.5 - 62.5

★★★★☆ 4.32 (407件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
横浜国立大学

横浜国立大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 3.92 (733件)
神奈川県横浜市保土ケ谷区/相鉄本線 和田町
横浜市立大学

横浜市立大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 3.89 (414件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景
岐阜大学

岐阜大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (642件)
岐阜県岐阜市/名鉄名古屋本線 名鉄岐阜

東京農工大学の学部

農学部
偏差値:50.0 - 62.5
★★★★☆ 4.12 (208件)
工学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 3.91 (182件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。