みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京農工大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京農工大学
出典:Wiiii
東京農工大学
(とうきょうのうこうだいがく)

国立東京都/北府中駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.02

(390)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    やりたい事を追求するには良い環境です

    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    農学部共同獣医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      獣医師になりたいという明確な目標を持った仲間たちが集まっているため、お互い高めあえる環境です。勉強することが非常に多いので、自分をきちんと律していかないとついていけなくなります。授業やサークル活動を通して、獣医学に限らず農学に関わる様々な分野に興味を持つ事ができ、やろうと思えばどこまでも追求することができます。就職では、公務員から臨床獣医師まで幅広い実績があります。
    • 講義・授業
      良い
      岩手大学獣医学科と共同で授業が行われるため、質の高い獣医学を学ぶ事が出来ます。2年次以降は実習などの専門科目が非常に多くなり、他学科の授業を受けることは難しくなります。
    • アクセス・立地
      良い
      北府中駅、府中駅、国分寺駅を使っている人が多いですが、徒歩では15?20分かかるため多くの人が自転車を持っています。バス停はすぐ近くにあります。農学部は小さなキャンパスなので、図書館や生協に行くのに時間はかかりません。ヤギ舎や牛舎は離れた場所にあるため、すこし大変です。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗な校舎も廃墟のような校舎もありますが、最近順番に建て替えをしているので建物は綺麗になりつつあります。付属動物病院などはきちんと最新の医療機器が設置されています。
    • 友人・恋愛
      良い
      比較的穏やかで努力家の、性格のいい子が多いです。各々興味を持っていることがバラバラなので、話をきいていてとても面白いです。学科内カップルは少ないです。
    • 部活・サークル
      良い
      部活・サークルと、学生主体のゼミ「農ゼミ」があります。部活・サークルでは馬術部が強いです。農ゼミには、農業、森林保全、動物介在教育、狩猟など様々なものがあり、勉強をしたり実際に体験をすることができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      獣医学について基礎から応用まで学びます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      獣医師になりたかったため。また、自分の興味がある他学科の分野にも触れる事が出来るから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      基本的な考え方をきちんとわかっていなければ解けない問題が多いので、普段使っていた問題集などをしつこく繰り返し解きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:84470

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京農工大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前
お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

57.5 - 62.5

★★★★☆ 4.32 (407件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
横浜国立大学

横浜国立大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 3.92 (733件)
神奈川県横浜市保土ケ谷区/相鉄本線 和田町
横浜市立大学

横浜市立大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 3.89 (414件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景
岐阜大学

岐阜大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (642件)
岐阜県岐阜市/名鉄名古屋本線 名鉄岐阜

東京農工大学の学部

農学部
偏差値:50.0 - 62.5
★★★★☆ 4.12 (208件)
工学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 3.91 (182件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。