みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京芸術大学   >>  音楽学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京芸術大学
出典:Tyoron2
東京芸術大学
(とうきょうげいじゅつだいがく)

国立東京都/鶯谷駅

口コミ
国立大

TOP10

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.27

(186)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学

    人との繋がりが長い目で後後も続きます。

    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    音楽学部邦楽科の評価
    • 総合評価
      良い
      どの先生や同期と当たるかにも寄ると思いますが、したいことを持って、主体的に行動できる人にとっては素晴らしい環境と仲間に恵まれるはずです。今まで周りと合わないと感じていた人でも、皆自律した人たちとの中で、変な僻みや劣等感などの被害に遭うことも少ないと思います。上野には美術館がいくつかありますし、大学での演奏会なども無料で聞けるものも多くあり、毎日芸術に触れることの出来る幸せな場所だと思います。ただ、就職に関しては一般企業に勤めたいと思っている人は大変かもしれません。芸術的な感性を持っていると、普通の人とは相容れないところも多く出てくると思います。他の人が感じられないことを感られるというのが芸術家として大切になってきますので、日常生活を送るだけでも大変な人もいると思います。アートティストをサポートするような企業や、理解のあるところもあると思いますので、個人で何かするかどうするか、いろいろご覧になるといいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      教職を履修していたので、ゼミといいますか実技のレッスンとの両立が大変でしたが、実践に近い形での授業が多く、人脈も増えます。授業内容も映像のものが多かったりしてわかりやすものもありました。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅からは徒歩で10分以内ですので、とてもいいと思います。上野公園を横切って行く人も、鶯谷方面から来る人も、どちらもそんなに遠くないと思います。道中には目を引く景観が広がっていますし、空間も嫌な雰囲気は個人的に感じませんでした。コンビニも一つそばにありますし、学内には生協も入っています。
    • 施設・設備
      普通
      私の在学中は改修工事が多くて、今丁度ほとんどの校舎が綺麗になっているのではないでしょうか。個人練習室が何十部屋かあり、空いていればそこに設置されているアップライトピアノも使えますし、集中できる空間ではありました。ただなかなか空かずに練習できないことがあるので、もう少し部屋あったらいいなと贅沢にも感じました。お手洗いも綺麗です。古い校舎の時も趣があり、私は嫌ではありませんでした。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は私にとっては最高でした。これまでの学生生活と比べているから余計にそう思うのだと思いますが、話の通じる人がたくさんいて、自分らしく、伸び伸びと生活できたことは、本当にストレスフリーでした。こんなに幸せな日々はもう来ないと思います。若気の至りとかはありましたが、それもいい思い出に変わってくれると思います。たとえ連絡を取っていなくても、卒業後もずっと繋がっていられる人脈を作ることが、一番の宝だと思います。
    • 部活・サークル
      普通
      学祭ではサークル毎に屋台をしたりしています。人との繋がりも増えると思いますし、実技が本業なので、サークルにはなかなか行けない人も多いですが、知り合いを増やすのに一度入るくらいの気持ちでいいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      邦楽の歴史、楽器の仕組み、歌、舞、など。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      演奏家
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      なるべく自由に動きたかったので。
    • 志望動機
      他の大学にこの専攻がなかったため。また、一流の学校に入りたかったため。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      実技の練習と、センターは二科目でしたので、英語と国語に力を入れましたが、実技重視です。もちろんセンターもそれなりに取らなければなりません。また、楽典の勉強もしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:22521

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京芸術大学   >>  音楽学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立芸術・保健系大学

群馬大学

群馬大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (463件)
群馬県前橋市/JR上越線 群馬総社
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
新潟大学

新潟大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.89 (964件)
新潟県新潟市西区/JR越後線 内野
金沢大学

金沢大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 3.79 (766件)
石川県金沢市/IRいしかわ鉄道線 森本
信州大学

信州大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (807件)
長野県松本市/北アルプス線 北松本

東京芸術大学の学部

美術学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.24 (86件)
音楽学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 4.30 (100件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。