みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  電気通信大学   >>  情報理工学域   >>  【募集停止】総合情報学科   >>  口コミ

電気通信大学
(でんきつうしんだいがく)

国立東京都/調布駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.93

(178)

情報理工学域 【募集停止】総合情報学科 口コミ

★★★★☆ 3.93
(178)
261-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    情報理工学域の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強をしたいと思っている人からしたらとてもいい大学だと思います。実験器具が充実しており、研究室もしっかりしているので、自分の思う存分研究することが可能です。
    • 講義・授業
      良い
      先生たちはみなとても親切で優しく、分からないところを質問しても、快くこたえてくださいます。説明がわかりやすく、すてきな先生が多くて良いと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室はどれも綺麗でいいと思います。実験器具が充実しているので自分の研究したいことがちゃんとできると思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職率が90%以上というのはとてもすごいと思います。サポートが十分だからこそ、就職実績が高いのだと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      いろんな電車が通っているので、通いやすいです。調布駅にはかなりたくさんの電車があるので、交通面はとても良いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設は新しいと思いますが、古い施設は古さが目立つと思います。ですが、どこも掃除が行き渡っていてきれいではあると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入れば同じ趣味の人がいて、共通の趣味を話し合うことが出来、とても楽しいです。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数がとても多いので、選ぶのには時間が掛かりましたが、数が多い分充実してると思います。文化祭のときはサークルの数が多いので、とても楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年のときは分野を見学し学んでいきます。2年から本格的に講義が始まり、自分の勉強したいことや研究したいことを中心に学びます。そして、4年になったら卒論制作していきます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      小さい頃から機械系に興味があったので、電通大に入ってもっと勉強していきたいと思っていました。また、尊敬していた高校の先生が電通大出身ということなので、私もその先生のようにすてきな人になりたいと思いこの大学に入学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    20人中18人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:610832
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年度入学
    2016年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    情報理工学域の評価
    • 総合評価
      良い
      生涯付き合うほど仲の良い友達が出来た。誠実な人が多く、志も高い人間もそろっているため、素晴らしいキャンパスライフを送ることが出来た。学生生活で打ち込んだものは、キーボードです。
    • 講義・授業
      良い
      教育熱心な先生が多いため、授業にしっかりと取り組めば実力が付く。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      場合によっては、熱心な指導と自由な研究生活を送ることが出来ることもある。
    • 就職・進学
      良い
      就職は非常に強いと思う。支援団体(秘密結社)目黒会という組織が我々のバックアップをしてくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      新宿から15分、メガロスから1分という好立地。ただし、新宿では遊ばない。
    • 施設・設備
      悪い
      ポケストップがたくさんあるため、ポケモンマスターにとって非常に良い環境である。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛関係について述べる。学内の出会いはないため、主に新宿・渋谷の相席屋で異性を求める学生が多い傾向にある。時折、街コンにも出没する。ただし、彼らは大学名を語らない。なぜなら、オタクに見られたくない為である。実際はみんなオタクだ。
    • 学生生活
      良い
      オタサーの姫がいる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はコンピュータのリテラシーを学び、2年次以降は専門的な科目に絞り、興味のある学問を追求するカリキュラム。東工大のように異性交遊の授業はないため、将来非常に苦労するという一面もある。
    • 学科の男女比
      10 : 0
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:278112
  • 男性在校生
    在校生 / 2008年度入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    情報理工学域の評価
    • 総合評価
      良い
      大学としては、東京の国立大学の中でさほど有名ではないが、特化した企業に就職率の良い大学でお勧めです。
    • 講義・授業
      良い
      少数精鋭で授業ができ、パソコンを個人で所有しなくとも、キャンパスないに、パソコンが豊富にあるので、便利です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      最先端の研究開発部門が多くあり、重水素をLEDで1億度以上に上げる研究もあり、次世代のエネルギー開発の可能性を秘めた研究です。
    • 就職・進学
      良い
      電気関係に特化した大学なので、特化した企業とのつながり、(OBの就職)があるという強み、目黒会という、OB会の推薦もあること。
    • アクセス・立地
      良い
      調布駅からすぐ近くのあること。キャンパスが広く学部、大学院と隣り合わせ、学食はお昼時混み合いますが、近くにマクドナルドもあり、大学隣の神社はパワースポットで有名。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスないにパソコンが豊富にあるので、電通大なのに、個人でパソコンを所有しなくても、授業、研究が出来る都いう変わった利点が有ります。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動も盛んで、他大学との交流もあり、ほかの大学の校風や情報も得られ、サークルの先輩たちから、試験の情報も教えてもらえます。調布市との交流会も盛んです、
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ある企業とソフトウェアの開発をしてますが、内容は機密扱いです。
    • 所属研究室・ゼミ名
      内容が機密のため、ソフト開発とだけ。
    • 所属研究室・ゼミの概要
      機密扱いの あるソフトウェアの開発です。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      パソコンが好きでシステムエンジニアになるため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      大学の過去問を10年分はやり、傾向をしらべた。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:67648
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2022年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    情報理工学域の評価
    • 総合評価
      良い
      予め情報系で何かしたいと決まっている方には大変お勧めです。
      自分の強みにクロスさせる形で情報分野をサブウェポンとしたい、という方にもお勧めです。経営×情報、デザイン×情報、音楽×情報、医療×情報とか。ただし、両方の分野を大学で学びたい場合は対応している学科や講義、研究室があるかどうか調べましょう。
      研究室にしろ、講義にしろ、サークルにしろ、深く入り込めば入り込むほど個性的な人達と知り合える大学だと思います。
      どちらかというと硬派な人や実直な人、オタクな人は馴染みやすいと思います。勿論陽キャにも居場所はあります。
      良い意味で世間的に目立ちすぎず目立たなすぎずに丁度良い立ち位置で通える、好きなことをとことん突き詰められる大学だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      情報系の学科に関して述べます。
      講義で得られるものに関しては自分のやる気次第といったところです。1年次は実験が情報系にはそこまで関係なく、どうあがいても大変です。2年次以降はコンピューターサイエンスに対する知見やプログラミングが出来るか(又はやる気になれるか)かが問われます。2年の段階で好きになれそう、得意になれそうな情報系の分野を見つけておくと3年次以降も楽しく学べると思います。
      もし得意になれなくても、プログラミング得意な友人に頼れるならばなんとかはなります。
      意外と文系分野の講義の教授も面白いです。他学科の講義も受講することが出来ます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教授に対する学生の数が他大に比べて少ないため、(良い意味で)アットホームだったり丁寧な指導を受けられます(もちろん教授にもよりますが)
      また、仲が良かった教授は偏差値の割にはレベルの高い教授が多いと漏らしていました。体感ではニッチなところで強い方が多い印象でした。とはいえ、情報系の研究分野だったら有名どころは結構網羅してると思います。
      4年次から研究室配属が始まりますが、1~3年次であってもアルバイトや特進プログラムなどで早い段階で研究室に入り込む方法はあります。趣味が研究に直接繋がる人や、学部生の内に国際学会投稿などの実績を残したい人、入りたい研究室の雰囲気を体験してから決めたい人は早めに入っておくと良いかもしれません。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動のウケは結構良いです。
      私は活用しませんでしたが、目黒会という就職活動をバックアップしてくれるOB会もあるそうです。
      就職実績自体も強いので、1,2年次から志望業界に沿ったガクチカを作れれば学部卒でトップ企業への内定も可能だと思います。落ちても院進、又は数年以内の転職でさらに実績を作れればリベンジ出来るだけのポテンシャルはあります
    • アクセス・立地
      良い
      新宿から一本で行けます。
      ただ、駅から10分程歩くので人によっては少し遠いと感じるかもしれません。
      一人暮らしの方にとっては大型ショッピングモールの存在はかなり有り難いと思います。家電や日用品は大体手に入ります。楽器店も一応あります。
      映画館やカフェ、カラオケなども有るので普段のデートスポットや遊び場所にも困りません。
      少し歩きますが、大学の北側には神代植物公園と深大寺があります。とても自然豊かなのでデートスポットやパワースポットとして一考の余地があります。
      調布は環八から離れてるので、空気も都心と比較して綺麗です。
    • 施設・設備
      良い
      古い建物と新しい建物が半々ぐらいです。
      計算機室がいたるところにあるため、学習の手段には困りません。図書館も在学中に綺麗になりました。
      UECアライアンスセンターにあるセブンイレブンもコンビニの中ではレベルが高いです。
      但し、狭くもなく広くもないぐらいの広さのキャンパスなので、人によっては物足りなさを感じるかもしれません。
      また、インスタ映えスポットのような場所もないのでそれを期待していると肩透かしを食らいます。
    • 友人・恋愛
      普通
      良い意味でオタク気質な人が全般的に多いです。異性に免疫が無さそうな人が4割、垢抜けた大学生も2割、中間が4割ぐらいといった感じです。オタク仲間と趣味を満喫したいならばSNSで声をかけるのがお勧めです。普通の大学生であっても同様にSNSの活用をお勧めします。
      成績・技術力上位層の人はSNSにあまりいないかもしれないので、仲良くなりたい方は頑張ってきっかけを作りましょう。
      恋愛に関しては、男女比が均等に近いサークル(吹奏楽などの芸術系等)に行くか、他大のインカレに行った方が良いです。
      そうしないならば、チャンスがかなり減ります。
    • 学生生活
      良い
      マニアックなサークルが多いですが、総合大学にあるようなサークルも多くあります。
      マニアックな趣味を持つ人は意外と同志がいたりするので、頑張ってSNSで探すか発信しましょう。
      調布祭も派手さこそはないですがそこそこ盛り上がっています。
      色物枠としてはコロナ前はミスコンと称して女装コンテストがありました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は他の国立理系大学と大差ないと思います。大学数学や化学、物理をやります。
      2年次には人文科目や情報系科目が増えてきます。また、研究室の教授が自身の研究内容について講義してくれます。オノマトペで有名な坂本教授や梶本教授もいらっしゃいます。順当に単位を取得していれば、恐らく2年後期が一番時間が余ることになるでしょう。
      3年次は学科の専門科目のみになります。3年次の学科実験は落としたら一発留年なので注意してください。後期に研究室配属をかけてGPAバトルが行われます。
      4年次には研究室配属がされます。ここからはそれまでに培った自力がものを言います。
    • 面白かった講義名
      情報工学工房
    • 面白かった講義の概要
      情報系の技術を使ってモノづくりをする講義(というよりもゼミみたいなもの)です。情報系大学生らしい青春を送れます。情報系の講義では恐らく一番やりたい放題出来る講義なのでぜひ取りましょう。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      メーカー
      東京大学大学院へ進学
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      自分は理系を極めるというより文系と理系両方やるべき人間だと分かったため。また、やりたいことの方向性のため
    • 志望動機
      情報系かつ国立大学で、実家から通える大学という条件で探した。また、入りたい研究室があったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:839287
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    情報理工学域の評価
    • 総合評価
      良い
      現代に重要さを増しているICTに関して多く学ぶことができました。情報を学ぶならこの大学がいいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      うちの学科ではコース配属されてから自由な授業選択が出来ます。学外の講師からも多く学べます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究内容は幅広く、最先端の技術も多く扱っています。
      今はやりの人工知能の開発拠点となっています。
    • 就職・進学
      良い
      就職はかなりいいと思います。就職支援もとても充実しています。
    • アクセス・立地
      良い
      京王線の特急停車駅なので通学はしやすいです。調布だけで一つの町として完結している他、新宿や渋谷も行きやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      研究棟や図書館の設備は非常に充実しています。とても利用しやすいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      理系大学の中では女子率は高い方です。年々増加しているそうです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一般教養から始まりますが、上の学年になると専門的なものになって行きます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:207852
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    情報理工学域の評価
    • 総合評価
      良い
      立地がとてもよく、新宿から15分で出てこられるだけでなく、電気通信大学のある調布から周りの吉祥寺などには大変行きやすいです。調布は玉川や植物公園、スタジアムなど様々なものに恵まれており、大学の中にも緑がたくさんあります。
    • 講義・授業
      普通
      大学の講義では、自分のしたいと思うことを比較的自由に好きなだけ学ぶことができ、自分と同じ興味をもった人と熱心に学ぶことができて充実した生活を送れます。電通大ならではの講義も盛りだくさんで、そこでは専門分野でずば抜けてできる人たちに目をむくこともしばしば。刺激多い毎日です。
    • アクセス・立地
      良い
      新宿駅から15分ほどの調布駅から徒歩10分かからないところにあります。調布の市街中心部にあるので、スーパーや小売店、飲食店にはあまり困ることもありませんし、住むところも比較的みつかりやすいです。バスで近所から通いにきている人や、自転車できている人もおり、あまり電車だけにこだわらずとも通うことができます。また、学校の近くには多摩川、野川、植物公園や、大きな公園などが沢山あり、心を潤してくれます。
    • 施設・設備
      良い
      研究設備が抜群に良いです。国から研究費用が東大に次いで出ており、あまり困ることがありません。情報系を学ぶ学生にとって重要なワークステーションの確保もしっかりとされており、好きなだけステップアップすることが可能です。食堂も西地区と東地区の両方に一つずつあるだけでなく、美味しくて安くておしゃれなレストランまであります。
    • 友人・恋愛
      悪い
      真面目に努力している人の多い学校で、特にずば抜けて出来る人などからは刺激が多いです。単科大学ということで似たような人ばかりいるイメージを持ちやすいかもしれませんが、実にいろんな人がいます。理系だけに偏らず、言語や哲学、美術が得意な人もいますし、数学が大好きな人もいますし、留学を夢見て努力している人もいます。最近では女性の割合も増えてきており、また違った雰囲気になりつつあるようです。
    • 部活・サークル
      普通
      部活やサークルは数多くありますが、特にゲームや機械系といったサークルなどは様々な種類のものがあり、そういったことが好きな人にとっては最適な環境です。フットサルサークルや討論サークルもありますし、部によっては他大学の人たちと仲良くやっているところもあり、大学内だけの狭い世界に閉じこもってしまうことを防ぐこともできますし、自分たちで自由に立ち上げることも可能です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      プログラミング、経営、統計に関する基礎から応用までを学び、身につけられます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      山本研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      ビッグデータよりデータマイニングをし、分析をしています。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      経営情報、経営工学について学べる数少ない大学のため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      ほとんどの人が解ける問題で失点しないように精度を高めるべく些細なミスを許さず集中して勉強していました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:21723
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    情報理工学域の評価
    • 総合評価
      良い
      この大学は良さそう。
    • 講義・授業
      良い
      とてもいい先生がいる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後期からゼミは始まります。
    • 就職・進学
      良い
      大手メーカーに就職できる。
    • 施設・設備
      良い
      とても充実しています。
      とてもいいです。とてもとてもいいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      趣味のあう仲間もおおくいます。
      サークルも沢山あるかもしれない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はぬにのことを学び、広く学ぶことができる。
    • 就職先・進学先
      大手メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:210133
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    情報理工学域の評価
    • 総合評価
      良い
      就職に関しては目黒会が関わっており、就職浪人はほぼありえない。 最近体育館等を建て替え、外観が綺麗。 ただし、他大との交流が少ない。
    • 講義・授業
      普通
      教授、准教授含め、講師達はだいたい分かりやすいが、当たり外れが多すぎる。 人によってはなかなか単位を出してくれない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の研究室は一般的にホワイト研究室の部類で、室内の実験器具等も豊富である。 ただし場所によってはほぼ半日拘束されるようなところもある。
    • 就職・進学
      良い
      就職に関しては目黒会が関わっているので、だいたい普通のところに就職出来る。 進学も枠が多いので定員割れしているところもある。
    • アクセス・立地
      良い
      京王線調布駅から北へまっすぐ徒歩5分で非常に分かりやすい。 キャンパスも調布にしか無いので移動の不便さがない。 回りも西友やPARCOがあり、買い物も便利。 新宿へは特急で15分程度。
    • 施設・設備
      良い
      施設も豊富である。 体育館は建て替えたばかりで非常に綺麗、シャワーも完備。 包括ライセンスがあり、OfficeやVSが使える。
    • 友人・恋愛
      悪い
      男子しかいないので電通大は恋愛に関してはほとんど無理。 他大やバイト先で頑張るしか無い。 インカレもほぼない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎的な勉強で全学科共通授業。 2年以降は専門的な授業中心。 3年の3月から研究室配属。
    • 所属研究室・ゼミ名
      松本研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      情報系の学科にもかかわらず機械系の研究室。 画像処理や音響処理の研究も。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      機械系エンジニア
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      機械系に進学したので機械系の技術が使えそうな所に就職したい。 まだはっきりとした就職先は決まっていない。
    • 志望動機
      理系かつ機械系に進学したかったのでほとんど迷うことなくM科を志望。 ただ違う学科に飛ばされてしまった。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      創学
    • どのような入試対策をしていたか
      センター二次両方共、理系科目中心に勉強。 特に数学が得点源だと感じたので重点的に全範囲を勉強。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:182626
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    情報理工学域の評価
    • 総合評価
      良い
      選択科目が充実している、授業の単位もとりやすいし学びやすい。 友達もできやすい。校舎も綺麗であり、学ぶ環境としては十分だと思う。
    • 講義・授業
      良い
      選択科目が充実している。難しすぎる科目も多くないと思われる。 しかし、テストがある科目とそうでない科目とでの難易度の差は激しい。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      良い研究室とダメな研究室との差が激しい。 監視が厳しかったり卒業が難しい研究室もある。 緩やかな研究室もある。
    • 就職・進学
      普通
      就職のサポートは微妙。 特に大学が色々してくれるとは限らない。 同窓会は技術者になれなれ、とかうるさくて仕方ない。
    • アクセス・立地
      良い
      調布駅から歩いて10分ぐらいあれば着く。 バスを使わずに通学できるのは最高。 しかし、信号待ちが多いので、要注意。
    • 施設・設備
      良い
      全体的にきれいである。 清掃はまあまあ行き届いている。 トイレは殆どはウォシュレットである。 多目的トイレは高機能ウォシュレットがあり、最高。
    • 友人・恋愛
      普通
      良い学生と悪い学生との差が激しい。 良い学生は、授業はちゃんと出て卒業している。 悪い学生は、さぼったり問題行動起こして大学から処分受けたり。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は、大学数学、プログラミング、物理、化学 その後は、コンピューター関係やIT技術の概要。 あとは教職。
    • 所属研究室・ゼミ名
      柳井研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      物体、画像認識 コンピューターを用いた高速演算処理
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      大学院生で就職活動中、鉄道会社志望
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      公共性が高く、海外からのお客さまの需要が高まり、これからも発展を遂げるだろうから また、鉄道会社で改札補助などのアルバイトをしているから
    • 志望動機
      コンピューター技術を学びたかった、数学科教員免許を取りたかった
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      河合塾
    • どのような入試対策をしていたか
      浪人だったので、塾のテキスト、過去問を専ら使用
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:182998
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    情報理工学域の評価
    • 総合評価
      良い
      総合的に判断して、やることは多いですが疲弊するほどではないです。真面目にやっていたら苦にはなりません。
    • 講義・授業
      普通
      様々な情報系の内容を他の大学よりも深く学べるところはいいのですが、1年の基礎実験のレポートが大変です。特に物理実験は覚悟して取り組んでください。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ、研究室に配属されていないのでそこらへんのことは分かりません。
    • 就職・進学
      良い
      そこまで知名度の高くない大学ですが、就職率は高いです。
      また、多くの人が院に行くようです。
    • アクセス・立地
      良い
      京王線調布駅から歩いて5分くらいで不便に感じたことはありません。大学は自然が多く、鳥の声がときどき聞こえます。
    • 施設・設備
      普通
      図書館は今工事をしているようで、自習スペースは工事が終わるまで少ないそうです。しかし、設備が充実していないかと言われるとそうでもないと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      1学年の人数が他の大学よりも少ないので充実していると思います。しかし、女子が少ないので恋愛関係は充実しているとは言いづらいです。
    • 学生生活
      良い
      サークルもイベントも充実しています。特に、調布祭では盛り上がりを見せています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      プログラミングや微分積分、微分方程式のような情報、数学系の勉強をします。1年では物理化学もします。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      情報化が進む現代において電気通信大学は幅広いジャンルを扱っているので、将来の仕事人数ついて考えられるのではないかと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:918067
261-10件を表示

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    東京都調布市調布ヶ丘1-5-1

     京王線「調布」駅から徒歩7分

電話番号 042-443-5000
学部 情報理工学域

この大学のコンテンツ一覧

電気通信大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、電気通信大学の口コミを表示しています。
電気通信大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  電気通信大学   >>  情報理工学域   >>  【募集停止】総合情報学科   >>  口コミ

偏差値が近い国公立理系大学

鳥取大学

鳥取大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.86 (414件)
鳥取県鳥取市/JR山陰本線(豊岡~米子) 鳥取大学前
大阪公立大学

大阪公立大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.17 (136件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺
名古屋市立大学

名古屋市立大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.93 (487件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 桜山
京都工芸繊維大学

京都工芸繊維大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.05 (224件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 松ヶ崎
奈良女子大学

奈良女子大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 4.07 (355件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 近鉄奈良

電気通信大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。