みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  お茶の水女子大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

お茶の水女子大学
(おちゃのみずじょしだいがく)

国立東京都/茗荷谷駅

口コミ
国立大

3

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:57.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.32

(407)

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    とても周りのレベルが高くとても楽しいです

    2014年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    理学部物理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分将来への目的、目標があるひとにとってとてもいい大学です。日本1の女子大ということもあり、施設も充実しているし、女性リーダーの育成にとても力を入れている大学でもあります
    • 講義・授業
      良い
      他の大学と比べても文理融合リベラルアーツがとても充実しているので理系でも自分の興味のある文系の授業を受けることができます。少人数授業なので先生との距離が近いです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生との距離が近いだけでもなく、先輩とも密接に関わることができます。研究費も充実しているためとてもいいです
    • 就職・進学
      良い
      就職率がとてもいいです。エントリーシートの大学名で落とされることはまずないです。院にいくにしろ、学部生卒にしろ就職率はあまりかわらないです
    • アクセス・立地
      良い
      とうきょうえきからまるのうちせんで10分と近いです。駅からあるくと10分弱とびみょうに距離があることだけがネックです
    • 施設・設備
      良い
      歴史ある建物であることと、幼稚園小学校中学校高等学校が同じ敷地内にあるので、大学自体だけでは広くはないかもしれないですが国立の中でもとても綺麗です
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大なのでみずからこうどうしなけば異性との出会いはありません。一方女子しかいないので女の子と仲をこじらせるものがないのでとても仲良く楽しく過ごせます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      将来医歯薬系の仕事につくための勉強をしています
    • 志望動機
      むかしからきょうみをもっている分野だったから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      基礎を徹底的に身につけることです。応用は基礎ができてから
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:75582

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  お茶の水女子大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

東京工業大学

東京工業大学

65.0

★★★★☆ 4.26 (460件)
東京都目黒区/東急目黒線 大岡山
大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前
東京農工大学

東京農工大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (390件)
東京都府中市/JR武蔵野線 北府中
横浜国立大学

横浜国立大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 3.92 (733件)
神奈川県横浜市保土ケ谷区/相鉄本線 和田町
横浜市立大学

横浜市立大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 3.89 (414件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景

お茶の水女子大学の学部

文教育学部
偏差値:57.5 - 62.5
★★★★☆ 4.29 (176件)
理学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.45 (109件)
生活科学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.23 (122件)
共創工学部
偏差値:60.0 - 62.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。