みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  お茶の水女子大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

お茶の水女子大学
(おちゃのみずじょしだいがく)

国立東京都/茗荷谷駅

口コミ
国立大

3

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:57.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.32

(407)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    個性派集団!

    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    理学部生物学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とにかく個性的な周りの人たちにたくさんの刺激を受けられます!教授もとても親切で、毎日が楽しいです。利便性の高い場所にあるのも魅力的だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      文理融合リベラルアーツという文系、理系にとらわれない形の新しい授業形態があります。そこではまったく前提知識がなくても楽しめる授業があり、非常に楽しいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだ、4年生からが研究室なので判然としていませんが、1年から自主的に研究室にはいって研究をすることが可能で、とても教授からの指導が熱心だと聞いています
    • 就職・進学
      良い
      学科の卒業生は大手企業への実績があり、よく講演などで話を伺うことができます!
    • アクセス・立地
      良い
      茗荷谷駅から徒歩10分圏内なので、とても通いやすいです。また帰りに池袋に寄れるので本屋などに立ち寄ることができます。
    • 施設・設備
      良い
      トイレや共通でしようする教室などは新しくなっていて、とても使いやすいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属するとたくさん友達ができます!また学科の人数も少ないため、みんなで仲良くなれます!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      3年間を通して生物学の基礎を学びます。生物学を学ぶ上での前提知識、基本的理念等々を丁寧に学ぶことができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:232574

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  お茶の水女子大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

東京工業大学

東京工業大学

65.0

★★★★☆ 4.26 (460件)
東京都目黒区/東急目黒線 大岡山
大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前
東京農工大学

東京農工大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (390件)
東京都府中市/JR武蔵野線 北府中
横浜国立大学

横浜国立大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 3.92 (733件)
神奈川県横浜市保土ケ谷区/相鉄本線 和田町
横浜市立大学

横浜市立大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 3.89 (414件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景

お茶の水女子大学の学部

文教育学部
偏差値:57.5 - 62.5
★★★★☆ 4.29 (176件)
理学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.45 (109件)
生活科学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.23 (122件)
共創工学部
偏差値:60.0 - 62.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。