みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  和洋女子大学   >>  人文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

和洋女子大学
出典:京浜にけ
和洋女子大学
(わようじょしだいがく)

私立千葉県/国府台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

4.04

(212)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    知識を蓄え活躍するために必要な事を学べる

    2019年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    人文学部国際学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国際系の勉強をしたいと思っている学生、また海外に出て経験を積みたいという学生にはとても良いと思っています。学科で行う留学プログラムだけではなく、留学の担当部署もあり、職員の方々が丁寧にサポートして相談に乗ってくれるのでありがたいです。
    • 講義・授業
      良い
      留学をして単位がもらえる授業もあり、海外に出たい学生にはとても良いと思う。先生やオフィスのサポートもあるため、常に相談もできる。
    • 就職・進学
      良い
      学科ごとに担当の就職支援の職員の方がいて、人が変わることなく相談できるのが良い。また週に一度、就職講座もあるため、準備期間が充実する。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅から徒歩10分、またJRからもバスで通える。近隣であれば自転車通学も可能なため、環境は良い。
    • 施設・設備
      良い
      一部、古い建物はあるが、年々改良されており、綺麗なキャンパスであると思う。図書館も充実しており、PCスペースもたくさんあるので勉強もすることができる。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科での友達が増えるが、行事やイベントの手伝いなどで顔見知りが増え、友達がどんどん増えていく。先輩後輩も気兼ねなく関わることができる。
    • 学生生活
      良い
      サークルや委員会活動がたくさんあるため、自分で積極的におこなっている。サークルは学外の発表があったり、委員会活動は学内イベントの運営を行っている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1?2年生は主に基礎を学び、共通教養科目も必須です。3年生からはゼミを選び専門科目がたくさん増えていきます。英語以外の外国語を取ることもできるので、興味のある科目も取っています。
    • 志望動機
      近隣で通いやすく、オープンキャンパスに行った時の、先輩たちがとても素敵だったため。国際学科の勉強内容や留学プログラムに惹かれたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:578104

和洋女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  和洋女子大学   >>  人文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

千葉商科大学

千葉商科大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.70 (235件)
千葉県市川市/京成本線 国府台
東京情報大学

東京情報大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.85 (114件)
千葉県千葉市若葉区/千葉都市モノレール2号線 千城台
亜細亜大学

亜細亜大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.79 (420件)
東京都武蔵野市/JR中央線(快速) 東小金井
駒沢女子大学

駒沢女子大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.76 (180件)
東京都稲城市/京王相模原線 稲城
白百合女子大学

白百合女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.94 (199件)
東京都調布市/京王線 仙川

和洋女子大学の学部

人文学部
偏差値:35.0 - 42.5
★★★★☆ 4.05 (95件)
家政学部
偏差値:35.0 - 37.5
★★★★☆ 4.00 (104件)
看護学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 4.17 (6件)
国際学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 4.29 (7件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。