みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  和洋女子大学   >>  家政学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

和洋女子大学
出典:京浜にけ
和洋女子大学
(わようじょしだいがく)

私立千葉県/国府台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

4.04

(212)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    勉強するにはとても良い環境でした。

    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    家政学部家政福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたいことがある人には良い大学だと思う。就職関係にはなんでも相談できる。自由な学校なので好きなことに没頭できる。
    • 講義・授業
      良い
      講義はたくさんあるので取るのに迷うが色んな講義を受けることができる。幅広く知識を吸収したい人にとって理想的だと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      学校までの距離があって大変です。バスもあるが、あまり来ないので、早めに家を出て授業を受けたほうが良いと思います。バス停もあるが学校まで15分ぐらい歩くので早めに家を出るのがいい思う。
    • 施設・設備
      良い
      設備や施設は十分に整っています。敷地も広く売店もあり、学食もとても美味しいと評判です。天気がよければ、東館18階から見える東京スカイツリーや東京タワーが見える。
    • 友人・恋愛
      良い
      基本的に努力家が多かったと思う。個人的な人が多く、いろんな人と友達になれます。部活をやれば、他学部の学生とも仲良く出来ます。恋愛は特になかったです。
    • 部活・サークル
      良い
      部活やサークル活動は活発で充実している。掛け持ちをしている人もいた。部活をやっていてハキハキすることができた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      家政学のことを学ぶ。
    • 所属研究室・ゼミ名
      岡本研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      緑茶のことに関して研究しています。
    • 就職先・進学先
      無職
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      上手くいかなかったため。
    • 志望動機
      いろんな勉強をしたかったため
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      学校で面接を何度も練習した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:21509

和洋女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  和洋女子大学   >>  家政学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

千葉商科大学

千葉商科大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.70 (235件)
千葉県市川市/京成本線 国府台
東京情報大学

東京情報大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.85 (114件)
千葉県千葉市若葉区/千葉都市モノレール2号線 千城台
亜細亜大学

亜細亜大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.79 (420件)
東京都武蔵野市/JR中央線(快速) 東小金井
駒沢女子大学

駒沢女子大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.76 (180件)
東京都稲城市/京王相模原線 稲城
白百合女子大学

白百合女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.94 (199件)
東京都調布市/京王線 仙川

和洋女子大学の学部

人文学部
偏差値:35.0 - 42.5
★★★★☆ 4.05 (95件)
家政学部
偏差値:35.0 - 37.5
★★★★☆ 4.00 (104件)
看護学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 4.17 (6件)
国際学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 4.29 (7件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。