みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京成徳大学   >>  子ども学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京成徳大学
東京成徳大学
(とうきょうせいとくだいがく)

私立東京都/十条駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.88

(131)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    何が学びたいかよく考えて

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    子ども学部子ども学科の評価
    • 総合評価
      普通
      どこの学校でもやりそうなことを淡々と教える授業が多くあまり面白くない。学食も安くはないし、先生の都合で休校になり代わりに振り替え授業が入ったりと多々あるので予定が立てづらい。
    • 講義・授業
      普通
      古いものが多く校舎も旧校舎での授業が多いので寒暖差が激しい。ゼミでは出席してもしなくても良いような環境でも単位が取れていたり差が激しい
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミによってやる気が違いすぎて全く出席していない、課題も出さないような人まで単位が取れることもある
    • 就職・進学
      普通
      就職率100%を謳っていたりするが就職希望した人の就職率であり、就職しなかった、できなかった人は希望していないことにされている。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から徒歩で行ける範囲なので無理なく通える。近場にお弁当屋さんがありとても良心的なお値段で買えるので学生には助かる。
    • 施設・設備
      悪い
      赤ちゃん人形やピアノなど数十年前から使っているであろうものであまりいい設備とは言い難い。
    • 友人・恋愛
      悪い
      男性が少なく、恋愛関係がうまれることはほぼ無いと思っていい。 友人な関しては作れなくないがサークル活動など活発ではないのであまり期待しない方が良い
    • 学生生活
      悪い
      とても盛り上がりに欠ける。 何をやるにしてもサボる人が多くほぼ一部のメンバーでしかイベントが成立しない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年で実習に行くまでの基礎や手遊びピアノを習い三年からは実習にでて実践。 四年はほぼ就活に向けた実習が多い
    • 就職先・進学先
      グループ幼稚園の先生
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:491779

東京成徳大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京成徳大学   >>  子ども学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

城西国際大学

城西国際大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.61 (255件)
千葉県東金市/JR東金線 求名
清和大学

清和大学

35.0 - 37.5

★★★☆☆ 3.36 (29件)
千葉県木更津市/JR久留里線 上総清川
東京富士大学

東京富士大学

37.5

★★★★☆ 3.57 (40件)
東京都新宿区/JR山手線 高田馬場
東京未来大学

東京未来大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.92 (117件)
東京都足立区/東武伊勢崎線 堀切
東洋学園大学

東洋学園大学

37.5

★★★★☆ 3.57 (106件)
東京都文京区/JR中央・総武線 水道橋

東京成徳大学の学部

【募集停止】人文学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.33 (4件)
応用心理学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.82 (41件)
子ども学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.98 (66件)
経営学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.45 (17件)
国際学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 4.33 (3件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。