みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京成徳大学   >>  子ども学部   >>  口コミ

東京成徳大学
東京成徳大学
(とうきょうせいとくだいがく)

私立東京都/十条駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.88

(131)

子ども学部 口コミ

★★★★☆ 3.98
(66) 私立大学 505 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
並び替え
6661-66件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    子ども学部子ども学科の評価
    • 総合評価
      普通
      現在の就職先まで導いて下さったのでとても満足しています。また、充実した大学生活を送れたため感謝しています。
    • 講義・授業
      良い
      とても充実していると思います。
      先生方がとても熱心で子どものためになるような授業をたくさんしてくれます。
    • 就職・進学
      良い
      とてもいいと思います。
      友達の中で就職できなかった人を見たことないです。
    • アクセス・立地
      良い
      近くに商店街があるので学校帰りに買い物をして変えることができます。
    • 施設・設備
      良い
      ピアノ室などが完備されているので練習したいときいつでも練習できます。
    • 友人・恋愛
      良い
      イベントがたくさんあるので否が応でも関係を作る機会はたくさんあると思います。
    • 学生生活
      良い
      文化祭のようなものがあるので先輩後輩関係なく楽しく活動ができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に将来保育園や幼稚園で働くための実践的な授業が多く、子どもの心理などを学ぶ授業もあります。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      子どもの事をより深く学ぶためにこの学科を選びました。
      また、都内の大学に通いたかったのでこの学科にしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:941143
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    子ども学部子ども学科の評価
    • 総合評価
      普通
      良きとも悪いともいえず、人生人それぞれですから、なにをもって良しとするかです。人生ひとそれぞれですから
    • 講義・授業
      良い
      良き先生も居ました。自分に合った学校を選びましょう。自分の納得いくまで、大学選びを慎重にしましょう
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究設備は乏しいが、資金に限りがあるので仕方ないと思っています。あなたにあった、友達選びをするこてとで充実度合いも変わります。
    • 就職・進学
      普通
      名の知れた学校とはいかないので、就職で少し苦労しました。
      どこのメーカーに就職するかによっても変わってくるでしょう
    • アクセス・立地
      普通
      駅近で広大なキャンパスを希望しましたが、夢と現実は違います。
    • 施設・設備
      普通
      最新設備を取り入れて頂きますよう、お願いいたします。今後に期待
    • 友人・恋愛
      普通
      友達は、意外とできて良かったと思います。今後に期待です。
    • 学生生活
      普通
      さーくるかつどうは、いわいる要キャが行くものなので私は大人しく勉学に励みました
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      他の学校と大差ないかもしれませんが、学ばなければいけないものを必要最低限学ぶといった形です
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      メーカー
      就職希望とは少し違った尺場ですが、いまはそれなりの給料をもらい満足しています
    • 志望動機
      わたしは、将来こどもたちと触れ合い元気あふれる職場で働きたかったのでこちらの学科を参考いたしました
    感染症対策としてやっていること
    最近は大学に通ってないので、分かりませんが、アルコール消毒などは設置されていると伺っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:871661
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    子ども学部子ども学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強したい方にはおすすめです。とても充実した生活を送れます。
      施設も充実しており就職もとてもよいのかと思われます。
    • 講義・授業
      良い
      凄く綺麗でさまざまな教授や学外から集めた特別教師による授業が数多く設けられてます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      色々子供のことについて学べます。
      ここで学ぶからこそ意味があるのだと思う。
    • 就職・進学
      良い
      とてもよい。学んだことを生かせる。就活サポートはよい。自分で探しもしますが大学もサポートしてもらえます。
    • アクセス・立地
      良い
      学校の周りには安くて美味しい定食屋さんがあります。また、学校内もあります。
    • 施設・設備
      良い
      とてもよいです。子供のことを学ぶにはとても最適なのでは。ないのでしょうか。
    • 友人・恋愛
      普通
      男子も女子もいるのでとてもよいかと。子供の分野を選ぶと女性が多いので、すこしあれかもしれません。
    • 学生生活
      良い
      とてもよいです。サークルも楽しいので楽しみたい方はいいかもしれません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      詳しくは私の口では伝えられないですが、私の学科は主に子供のことをやります。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      昔から興味があり家が近くにあったとゆうこともあります。
      またいいなと思ったため。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:854513
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    子ども学部子ども学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分のやりたい事ある学科を選べて、とてもわかりやすいのでとてもいいです。
      また、とめも覚えやすいし黒板も見やすいのでいいです
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな授業を受けられて
      自分の好きな勉強を選べたらするのでとてもわかったです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      個人の講習などがあり、とても良いです
      また、わかりやすかったりするのでとても充実しています
    • 就職・進学
      良い
      就職率は、とてもよく
      とても、自分を支えてくれる学校なのでとても満足しています
    • アクセス・立地
      良い
      駅などが近いのでとても、行きやすいです
      また、周りの環境がとても好きです
    • 施設・設備
      良い
      施設は、とても綺麗でさまざまな機械などもあってとても良いです
    • 友人・恋愛
      良い
      色んな人と関われてすぐ友達ができました。
      また、いじめなどもなかったのでとても良かったです
    • 学生生活
      良い
      イベントなども生徒が楽しめるものであったり、協力できたりするものだったのでよかったです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分がやりたい理数などとできて興味のない学科は、後で変えれたりするのでほんとに最高です
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      インターネットが、得意だったり好きだったりしたのでインターネット系に進みました。
      学校で習ったことがとてもいかせているのでとてもいいです
    • 志望動機
      昔から得意だったというものもあり、家族におすすめされたので希望しました
    感染症対策としてやっていること
    コロナ対策がきっちりとされていてフェイスシールド対策もされていてコロナ対策は、とてもいいです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:785037
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 1| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]
    子ども学部子ども学科の評価
    • 総合評価
      普通
      可もなく不可もなく…知る限り留年している人もほとんどいないので最低限のことをきちんとしていれば卒業、資格取得できます。
      1,2年時は取らなければいけない単位数も多く土曜授業(週6登校)もあったのでバイトとの両立が大変でしたが、小免を取らない学生は4年生で暇になるので働いては旅行に行くという生活をしてました。
      ずっと繋がっていたいと思える友人に出会えた事が1番大きな収穫ですね。もっと就職支援が充実すれば良いなと思います。
    • 講義・授業
      普通
      座学だけでなく、パラバルーンや紙芝居作成など保育科ならではの授業が多いですね。授業の充実さは講師によって結構偏りがあります。

      目隠しをして校内をペアで歩く体験をしたり、障害児を育てるお母さんや性転換手術をされた方のお話を実際に聞く機会もありました。
      保育の授業だけで無く、障害やジェンダーなどについても学びます。
    • 就職・進学
      悪い
      私は一般就職組だったので、サポート体制はありませんでした。
      一般就職を視野に入れている方はその辺りも一度考えた方がいいと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からさほど遠く無く通いやすかったです。
      駅前には商店街もあり、空きコマにご飯を食べに行ったり授業終わりに飲みに行ったりも出来ます。
    • 施設・設備
      良い
      新しく建物が立ったりと全体的に綺麗な施設だと思います。
      学食で働いてるおじちゃんが優しかったです。
    • 友人・恋愛
      良い
      クラス制で選択授業以外はずっと一緒なので友達は作りやすいと思います。

      恋愛は………(笑)
      バイトや他大学のサークルでの出会いを期待しましょう。
    • 学生生活
      悪い
      学園祭がありましたが、1回くらいしか行ったことないですね。
      その1回も出し物をしなくちゃいけなかったので行った程度です。
      準備は準備で楽しかったですけどね(笑)
      大学生の学園祭と聞いて想像するものではなく、近所の親子が遊びに来て学生と一緒に遊んでるというような雰囲気です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      資格取得に必要な単位は全て取る必要があります。
      保育者論、ジェンダー論、心理学、栄養、体育、ピアノ、図工など。
      英語、中国語、韓国語の中から好きな言語も学べます。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      マスコミ・広告・デザイン
      一般就職、営業事務をしています。
    • 志望動機
      保育士資格、幼稚園教諭免許取得の為。一般就職も考えていたので4年制に。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:778830
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    子ども学部子ども学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門性が高い学科なので必修科目も多く、出席も厳密に行うのでちゃんと学校に行く必要がある。ほとんどの学生が子ども関係の仕事に就いているので、卒業さえできれば就職は余裕です
    • 講義・授業
      良い
      選択科目の種類が多く、教授も専門性の高い方が多いので将来的に役立つ知識が身につけられる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年からゼミが始まり、各ゼミの教授との面談後に入るゼミが決められる。ゼミによって活動が全然違うので自分のスタイルに合わせて決めるといいと思います
    • 就職・進学
      良い
      教務課や学生サポート課だけでなく授業を受けてる教授も相談に乗ってくれたり、就職先を提案してくれる
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は十条駅か東十条で徒歩5~15分程度。近くには安いランチがいっぱいあるので楽しい。ただ治安はそんなに良くない
    • 施設・設備
      良い
      新しい棟を含めて全て綺麗でスタイリッシュ。他の大学に比べると小さいので物足りない感はあるけど、まあいい。大学内のコンビニはヤマザキなのが微妙で昼はすごい混む
    • 友人・恋愛
      良い
      クラス制なので友達はできやすい。他の学部とは交流がほとんどないので同じ学部内でのつながりが強い。
    • 部活・サークル
      悪い
      サークルはほとんどわからないくらいあまりない。インカレに入ってる人の方が多い。学祭はサークルに入っている人がほとんどなので大学の文化祭のイメージとは程遠い
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      保育の必修科目から高校のような体育の授業まで講義、演習のバリエーションが多く楽しいです。実習が必須となります
    • 学科の男女比
      10 : 0
    • 就職先・進学先
      保育士
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      保育士になりたいと思い、キャンパスを見たときに綺麗でいいなと思ったから
    感染症対策としてやっていること
    コロナ前に卒業したのでよくわからないけど、オンライン授業もあったと思います
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:767253
6661-66件を表示
学部絞込
学科絞込

東京成徳大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 東京キャンパス(十条)
    東京都北区十条台1-7-13

     JR埼京線「十条」駅から徒歩13分

電話番号 03-3908-4530
学部 応用心理学部子ども学部経営学部国際学部

東京成徳大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東京成徳大学の口コミを表示しています。
東京成徳大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京成徳大学   >>  子ども学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

城西国際大学

城西国際大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.61 (255件)
千葉県東金市/JR東金線 求名
清和大学

清和大学

35.0 - 37.5

★★★☆☆ 3.36 (29件)
千葉県木更津市/JR久留里線 上総清川
東京富士大学

東京富士大学

37.5

★★★★☆ 3.57 (40件)
東京都新宿区/JR山手線 高田馬場
東京未来大学

東京未来大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.92 (117件)
東京都足立区/東武伊勢崎線 堀切
東洋学園大学

東洋学園大学

37.5

★★★★☆ 3.57 (106件)
東京都文京区/JR中央・総武線 水道橋

東京成徳大学の学部

【募集停止】人文学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.33 (4件)
応用心理学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.82 (41件)
子ども学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.98 (66件)
経営学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.45 (17件)
国際学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 4.33 (3件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。