みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  千葉経済大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

千葉経済大学
千葉経済大学
(ちばけいざいだいがく)

私立千葉県/天台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5

口コミ:★★★★☆

3.67

(82)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    とても先生とコミュニケーション取りやすい

    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学芸員の資格を取りたい人にはオススメです。学内に博物館があるので、実習がそこで出来ます。また、悩みや不安を聞いてもらえるところです。
    • 講義・授業
      良い
      2年生の時に学科が選択でき、1年生でいろんな科目を履修することが出来ます。また、学芸員や教員免許、図書館司書の資格もとる事ができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年生の後半辺りからゼミ選びが始まり、興味があることなどを基準に決めていきます。 少人数で進めていくので、先生と学生の距離がとても近く、先生とコミュニケーションが取りやすいです。
    • 就職・進学
      良い
      就職のガイダンスが1年生からあり、インターンシップも充実しています。また、就活の時はとても親切にして下さり、悩みや不安をいろいろ聞いてくださいます。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から少し離れていますし、コンビニも少し離れています。しかし、循環バスがあるので、大概の人はそれに乗っていきます。
    • 施設・設備
      良い
      短大の校舎が綺麗なのと、4大の校舎の方もトイレがとても綺麗です。パウダールームがあり、女子はそこで着替えたりしてました。
    • 友人・恋愛
      良い
      人数が少ないので、友達は出来やすいです。サークルもいろいろあるのと、短大のサークルにも入ることが出来ます
    • 学生生活
      良い
      文化祭の時は大いに盛り上がりますが、それ以外はあまり盛り上がりません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は経済・経営の概要を学び、2年次からはそれを深く学んでいきます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      ケータイ販売
    • 志望動機
      家から1時間半くらいで行けて、なおかついろんな資格が取れそうだったので
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:566971

千葉経済大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  千葉経済大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

淑徳大学

淑徳大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.82 (321件)
千葉県千葉市中央区/京成千原線 大森台
聖徳大学

聖徳大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.60 (365件)
千葉県松戸市/JR常磐線(上野~取手) 松戸
千葉商科大学

千葉商科大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.70 (235件)
千葉県市川市/京成本線 国府台
東京情報大学

東京情報大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.85 (114件)
千葉県千葉市若葉区/千葉都市モノレール2号線 千城台
和洋女子大学

和洋女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 4.04 (212件)
千葉県市川市/京成本線 国府台

千葉経済大学の学部

経済学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.67 (82件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。