みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  神田外語大学   >>  外国語学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神田外語大学
出典:あばさー
神田外語大学
(かんだがいごだいがく)

私立千葉県/海浜幕張駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

4.04

(352)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    英語力、会話力を伸ばすことに特化した学校

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とにかく外国語、英米語学科の場合は主に英語を身に付けたいと思っている場合、この大学で学べば会話力が驚くほど上がると思います。 もちろん努力も必要ですが、クラスのみんなとお互い励ましあっていければ楽しんで授業をこなすこともできると思います。 ただ、課題がとても多いです。 ライティングの授業ではレポート提出がたくさんあったり、授業でやるディスカッションやディベートの準備や、プレゼンテーションの準備、これがとても大変でした。 とくにグループでやるプレゼンテーションなどは授業外でみんなで集まらなければならず、時間を合わせて場所を確保して、などなかなか難しく本番に向けて練習も必要なため、少し苦労した記憶があります。 ですがそういったやらなければならないことの積み重ねで英語力が伸びていくのは間違いありません。 これから英語を使って生活、もしくは仕事をしていきたい、単純に英語が話せるようになりたい、と思っている方にはとても良い大学だと思います。 また、個人的な感想では、コミュニケーションを取りやすい学生がほとんどなので、そういった面も安心して大丈夫だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      主に必修の授業では英語のみしか喋れないクラスが多くあり、最初は大変かもしれませんが頑張ろうという気持ちがあればどんどん会話力が伸びていくと思います。 ただ英語を勉強するのではなく、最近のニュースや問題になっていることをテーマに話し合ったりすることがたくさんあるので言語問わず話す力もつくと思います。 それ以外に海外の文化や歴史に興味がある方もたくさんいらっしゃるかと思いますが、そういった授業もいくつも用意されており、内容も興味深いものが多いです。 また教授の方々がそれぞれこの国が本当に好きなんだろうな、という感じでとても楽しく授業をしてくれるのでとても心地のいい授業が多かったです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミには所属しておりませんでしたが、それほど熱心にゼミに取り組んでいる友人もおりませんでしたので、ゼミにもよるのかもしれませんが、私の個人的なイメージではあまりゼミの中で積極的に盛り上がっていこう、といった空気は少ないかと思います。
    • 就職・進学
      良い
      私は特に就職のサポートは受けませんでしたが、もちろんサポート科に行けば十分な指導をしてもらえますし、なかなか決まっていない学生にはいつまでもメールを送ってくれたりします。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は京葉線海浜幕張駅か、総武線幕張駅です。 どちらからも徒歩20分程度だと思います。 海浜幕張駅の方はおそらく学生が必要としているものは大体あると思います。 ただどちらの駅からも少し遠いので、遅刻、欠席、行きたくないな、という気持ちを減らすためには、自転車や原付、もしくはバスなどを利用するか、一緒に通学できる友達を見つけて学校までの道のりを楽しくするか、など工夫が必要かもしれません。
    • 施設・設備
      良い
      とても広くて新しい施設で私が卒業してからも新しい施設が増えたと聞きました。 とにかくどこも綺麗だと感じました。 昼食は私は基本的にパンかお弁当を学校で買っていましたが、どちらもとても美味しかったです。ただ授業が終わる少し前あたりから混み始めて授業が終わると一気に学生が集まり、お弁当はよく売り切れてしまうことがありましたし、席も取れなかったりしますので、他の学食を使ったりもしくはお弁当など持参して空いている教室で食べるのがほとんどでした。 パソコンも結構な量設置してありますが、それでもいつも満席です。 特にレポート提出前日などは同じクラスの子がたくさんいるかと思います。 課題は計画的に行うことに越したことはないかと思います。 また外には芝生があったり春には桜が咲いたりします。 たまには外でみんなでワイワイしたりご飯を食べたりすることもできますしより大学生活を満喫できる人もいるのではないでしょうか。 ただあまりにも広すぎるため、特に1限など1番遠い校舎で行われていた場合、時間の管理ができていないと走って教室まで向かうことが何度もありました。
    • 友人・恋愛
      良い
      人とコミュニケーションをとる授業が多いため、必然的に仲良くならないと授業も円滑に進みませんし、おそらくみんなそんな中争ったり人を嫌ったりするととても授業で不便になりますので、普段からとても明るく優しい人たちばかりでした。 最初はクラスがありますので、友人も作りやすく、大学へはほとんどみんな知り合いのいない中きますのですぐに話しかけられたりして友人は作りやすいと思います。 ただ、恋愛に関してですが、女性の比率の方がかなり多く、女性目線しか分かりませんが、彼女がおらず、自分が好きになって相手も好きになってくれるという存在をその中から探し出すのは少し難しいかもしれません。 もちろん全くないわけではありませんが、学校内で恋愛を望む場合は、サークルをやったり必修以外の授業で積極的に話しかけるなど、ポジティブな姿勢が必要かもしれません。
    • 学生生活
      良い
      入学して最初に案内や勧誘もありますが、サークルは外語大ならではのものではないか、と思うものがいくつかあったりします。 それ以外にも一般的にありそうなものは大体あると感じました。 私はサークルには所属しておりませんでしたのでそれほど知識はないですが、みんなそれぞれやりたいことをやっていて、特にサークルに不自由していだという声はありませんでした。 またイベントですが、ハロウィンやクリスマスなど授業でお菓子が配られたり、海外の方が教授だったりするとハロウィンはコスプレをしてきてくれる方が多くいて、一部の学生もコスプレをしてみんなで写真を撮っていました。 教授も一緒になって行事を楽しんでくれるのは今までの感覚ではあまりないため、とても楽しかったですし、教授のコスプレはなかなかすごいものがあったりするので一緒に写真を撮ってもらうのがオススメです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1,2年生のうちは必修の授業がたくさんあり、ここでたくさんディスカッション、ディベート、プレゼンテーションなどを行なっていくことで、発言する、会話をする、ということに慣れていきます。 ここまでフルで単位を取っていれば、3年生からは卒業するためだけならば、それほど授業をとらなくても週3日ほど通えば十分必要な単位を取れると思います。 授業内容は、1年生から学年が上がるごとに、話し合うテーマの内容が難しくなっていき、時事問題などについて話し合わなければならないため、ある程度知識がないといけなくなってきます。 ただだんだん必修の授業も減っていくため、よりたくさんの授業を受けたい方は3年生あたりから好きなように授業が組みやすくなると思います。 卒業論文、ゼミは両方とも参加しなくても卒業できる方法はあります。 私はどちらも参加しませんでしたが、その分授業を多くとらなくてはいけなくなるので、その点は注意してしっかり確認しておくことが大切です。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      就職はせずに、その時していたバイトを続けながら結婚して、今は専業主婦になりました。
    • 志望動機
      正直私はあまりちゃんとした目的があったわけではありません。 とくに行きたい学部がなかったため、高校の先生にそれなら英語を勉強しとけ、と言われて単純に自分の偏差値と英語に関わる学科がある学校を探して、いくつか受けました。 ディズニーが好きだったのでその中からディズニーに一番近いところを選びました。 という少し不純な動機でしたが、卒業してみれば、本当に仲のいい友達もできたし、他の大学では経験できなかったような体験もたくさんできて、この大学にして本当に良かったと思っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:537407

神田外語大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  神田外語大学   >>  外国語学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東海大学

東海大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.81 (1526件)
東京都渋谷区/京王井の頭線 駒場東大前
女子栄養大学

女子栄養大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 4.12 (233件)
埼玉県坂戸市/東武東上線 若葉
千葉科学大学

千葉科学大学

BF - 47.5

★★★☆☆ 3.35 (78件)
千葉県銚子市/銚子電鉄線 外川
大東文化大学

大東文化大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.70 (610件)
東京都板橋区/都営三田線 西台
東京経済大学

東京経済大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.88 (361件)
東京都国分寺市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺

神田外語大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。