みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  神田外語大学   >>  外国語学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神田外語大学
出典:あばさー
神田外語大学
(かんだがいごだいがく)

私立千葉県/海浜幕張駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

4.04

(352)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    課題多いけど楽しい!

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても施設が充実しています。他の大学と比べて、神田外語大学は、施設の充実さが素晴らしいです。トイレがとても綺麗なのも、意外な魅力のひとつです。また、SALCという施設では、外国人の先生方が常駐しているので、質問はもちろん、世間話などをすることも気軽にできる環境です。
    • 講義・授業
      良い
      講義や指導の内容はそこそこ充実していると思います。授業によっては、私語が多かったり、あまり充実していないものもありますが、基本的に楽しい授業が多いように思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私はまだ、研究室やゼミに入っていないので、詳しくわかりませんが、先輩方は多く所属しているようです。楽しそうに活動しています。
    • 就職・進学
      良い
      就職や、進学セミナーは、放課後に定期的に開かれています。内容もタメになるものばかりです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は、海浜幕張駅、幕張駅、幕張本郷駅と、3つあります。また、各駅から、徒歩10分から20分で着くことができるため、立地がとても良いです。近くにイオンモールやスターバックスやファミレスや居酒屋など、施設も充実していて、学生にとってはとても良い立地だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      昨年度、新しくできた8号館がとても綺麗です。学生はどの学部でも使うことができますが、空港のような作りになっており、朝は8時45分から、夜は8時までと、長い時間空いています。そのため、自主学習にも活用することができます。家だと集中できないような人にもおススメの施設です。
    • 友人・恋愛
      良い
      私はサークルに所属していませんが、友達はとても多いです。大学内は開放的な空間が多く、またコミュニケーション能力の高い人が多いため、例えばとなりに座った人ともすぐ友達になることができます。
    • 学生生活
      良い
      イベントは、文化祭以外にも幕チャリというものがあります。また、ハロウィンイベントも開催され、毎年景品も豪華です。ディズニーのチケットも当たります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      神田外国語大学は、基本的に、将来英語を使って仕事をしたい人が多いです。航空業界や、教員になりたい人が多くを占めているように思います。そのため、英語のスキルは必須です。そのスキルは英米語学科に限らず、全学科に共通するスピーキングが必須の、必修授業で伸ばしていけるはずです。
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:491614

神田外語大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  神田外語大学   >>  外国語学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東海大学

東海大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.81 (1525件)
東京都渋谷区/京王井の頭線 駒場東大前
女子栄養大学

女子栄養大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 4.12 (233件)
埼玉県坂戸市/東武東上線 若葉
千葉科学大学

千葉科学大学

BF - 47.5

★★★☆☆ 3.35 (78件)
千葉県銚子市/銚子電鉄線 外川
大東文化大学

大東文化大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.70 (610件)
東京都板橋区/都営三田線 西台
東京経済大学

東京経済大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.88 (361件)
東京都国分寺市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺

神田外語大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。