みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  神田外語大学   >>  外国語学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神田外語大学
出典:あばさー
神田外語大学
(かんだがいごだいがく)

私立千葉県/海浜幕張駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

4.04

(352)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学

    英語についてのすべての勉強をする

    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      留学や英語に興味がある方にはオススメです。 全体的に留学を支援する傾向も強く全員が海外志向が強い学校のため、外交的な人が多く在籍している。
    • 講義・授業
      普通
      英語だけの授業が多くあるため、英語に抵抗がある人は決して受けないことがいい。内容はそんなに難しくないが毎日課題がある。忙しい日々が嫌な人にはオススメできないのがげんじつ。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      授業自体がクラス体制を取っているため、すでにゼミスタイルとなっている。 授業内容もゼミにように選び放題。ゼミをあえて取る必要はないと思います
    • 就職・進学
      普通
      全員が海外向け企業に近い会社への志望を希望しています。そういったぎょうかいへは強いが、言語以外の勉強は少ないのでそこが難点かもしれない
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は2つがあるがどちらからもちかいとは言えない。 ちょうど真ん中に位置している。そのため、歩きだと遠く感じる
    • 施設・設備
      良い
      英語だけしか話せない場所やオシャレな図書館。他言語も勉強できる施設といったように多くのニーズに対応できるような施設の完備は申し分ない
    • 友人・恋愛
      良い
      女の子の人口が多いため、男にとっては恋の楽園というパターンが多く起きている。女の子からすれば選ぶ相手が少ないがそこでもいろいろな出会いはあるためいいのでないか。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語のスキルすべて。はなす、きく、しゃべる、かく!
    • 所属研究室・ゼミ名
      さいとうぜみ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      アメリカの歴史をアメコミの観点からむていくぉとで隠されたストーリー、現状を探して解き明かしていくという勉強、りさーをしておりました。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      商社で海外出張へ出かける
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      海外へバンバン行ける仕事をさがしていたから
    • 志望動機
      英語の勉強と留学をしたかったので決めた。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問をよくみて、できるだけ多くをといた
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:126869

神田外語大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  神田外語大学   >>  外国語学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東海大学

東海大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.81 (1525件)
東京都渋谷区/京王井の頭線 駒場東大前
女子栄養大学

女子栄養大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 4.12 (233件)
埼玉県坂戸市/東武東上線 若葉
千葉科学大学

千葉科学大学

BF - 47.5

★★★☆☆ 3.35 (78件)
千葉県銚子市/銚子電鉄線 外川
大東文化大学

大東文化大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.70 (610件)
東京都板橋区/都営三田線 西台
東京経済大学

東京経済大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.88 (361件)
東京都国分寺市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺

神田外語大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。