みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  埼玉学園大学   >>  人間学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

埼玉学園大学
出典:運営管理者
埼玉学園大学
(さいたまがくえんだいがく)

私立埼玉県/東浦和駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.63

(94)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学

    参考になれば幸いです。

    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    人間学部人間文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      必須科目に関しては、手厚いと思います。
      レポートも難しい時もありますが、分からない所は明確に教えてくれると思います。
    • 講義・授業
      良い
      良い点は、教授らの学生に対する差別が無く、どの先生も質問すれば適切に教えてくれますし、話も聞いてくれる印象です。
      また、私自身が卒業した後に新しく心理学科ができたと聞いたので、本当に心理学専門をどっぷり学びたい方はいいと思います。
      悪い点は、時間割を作るときは友人と行ったほうがいいと思います。
      取りたい授業の他に、取得しないと資格が取れないものや、必須科目がある中で、科目別表(配布されるもの)が見にくい為、ついつい入れ忘れそうになった記憶があります。そうならないためにも、友人達と確かめ合ってやるのをお勧めします。
    • 就職・進学
      普通
      自分は、臨床心理士の資格を取りたかったが為に夢中で入ったので、あまり詳しくはありません。
    • アクセス・立地
      普通
      そこそこいいと思います。
      東川口からスクールバスが出ているので利用していくか、手前の東浦和で降りて、20分ほど歩いて学校に行くか、、です。
    • 施設・設備
      良い
      充実していると思います。
      完璧ではないけれど、勉強できる場所が多いですし、図書館もまあまあ広いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      私は1年生から同じゼミだった人と、3年交際していました。
      私のように、ゼミで一緒になる人と恋人になる人もいましたし、
      喫煙者なら喫煙所で歳関係なく仲良くなったりする人もいました。
      時々、チャラい人もいるのでお気をつけて。
    • 学生生活
      良い
      私は、2年間ほど音楽研究サークル、通称音研に入っていました。
      そこでバンドを組んでボーカルをしてました。
      でも、音研サークルは先輩達がヤリチンが多かったので抜けました。
      他の真面目なサークルもあるので、興味があれば見つけてみて下さい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、自分の選んだ専門的分野の必須科目の根本を学び、そこに単位を足らせる為の科目や、興味のある科目も追加したりして、勉強します。
      ゼミは、1年次と2年次はそれぞれ違う教授を選べますが、3年次からは卒論作成が始まるので、真剣に教授を選びましょう。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      保育専門学校に進学し、保育士になりました。
      臨床心理士の資格を取る為に必要な科目の単位を落とし、大学院に進学する道が経たれてしまった私は、4年生になる直前まで進路に悩んでいました。その中で、最寄駅に保育園ができたことがきっかけで、
      幼い頃から子どもが好きだったことや、絵を描くこと、ピアノを弾くこと、歌を歌うことが得意だったことに気づきました。そして新たに保育の道に行くことを決意し、今に至ります。
    • 志望動機
      小学高学年から高校2年生まで、酷いいじめに遭い、どうしても学校に行かなければならなかった際、スクールカウンセラーの先生にお世話になりました。先生とお話しする内に、カウンセラーという職業に興味を持ち始めました。そして次第に学びたいと思うようになり、また臨床心理士の資格も得る為、志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:894441

埼玉学園大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  埼玉学園大学   >>  人間学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

鎌倉女子大学

鎌倉女子大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.88 (274件)
神奈川県鎌倉市/JR東海道本線(東京~熱海) 大船
跡見学園女子大学

跡見学園女子大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.82 (337件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
駿河台大学

駿河台大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.77 (162件)
埼玉県飯能市/JR八高線(八王子~高麗川) 金子
秀明大学

秀明大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.98 (90件)
千葉県八千代市/北総鉄道北総線 小室
淑徳大学

淑徳大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.82 (321件)
千葉県千葉市中央区/京成千原線 大森台

埼玉学園大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。