みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  上武大学   >>  看護学部   >>  口コミ

上武大学
上武大学
(じょうぶだいがく)

私立群馬県/神保原駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.67

(59)

看護学部 口コミ

★★★★☆ 3.56
(26) 私立大学 1569 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
並び替え
2621-26件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      落ち着いた雰囲気であり、静かに勉強がしたい方、などおすすめです。特に騒いだりする方はいなく落ち着いた雰囲気です
    • 講義・授業
      良い
      先生など全員優しく、とても良かったです!
      個人的に不満だなと思ったことは一度もなかったです!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても充実してます。わかりやすく説明してくださりみんなわかるとおもいます
    • 就職・進学
      良い
      いろいろなことを教えてくださり、就活のサポートなどしてくださります!
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りも近く歩いてきてる子たちにはとても好都合です!
      移動が簡単ではす!
    • 施設・設備
      良い
      設備などは気になるところが特にありませんでした!
      トイレが少し傷ついてるなって感じです
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属するといろんな方が声をかけてくださりとてもいい友人関係が築けてるとおもいます!
    • 学生生活
      良い
      サークルのメンバーはとても優しく丁寧に教えてくださります!とても良い人ばかりです!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次はさまざまなことを学び、自分が勉強したいことを
      やります。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      昔から興味があり、この学科を志望しました。とてもよいと思います。
    • 就職先・進学先
      メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:936752
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護について学びたいと思っている学生にはとても適している大学だと思います!
      実際に、本場のものが体験でき模型もあります
    • 講義・授業
      良い
      とても満足しています!!!
      さまざまな教授の講義を受けれて楽しいです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後期からゼミが始まり、心理学 地理学 などのゼミがあります
      この中から関心のあるゼミを一つ選びます
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かすために、病院に就職する人が多いです
      決まる人も
    • アクセス・立地
      普通
      私の住んでるところから大学までは少し遠いです
      しかし、周りの景色は最高です
    • 施設・設備
      良い
      とても充実しています
      各学科に適した設備が整っており、より一層詳しいことを学べます
    • 友人・恋愛
      良い
      とても充実しております
      男女問わず仲が良くて、楽しいです!!!
    • 学生生活
      良い
      充実しております!
      種類も多いので自分に合ったサークルを選べます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      点滴のやり方、扱い方など実践できるように学びます
      最初は難しいですがだんだんと慣れてきます
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      私は将来看護師になりたいと思っています
      祖母の看護師として働いている姿を見てなろうと思ったからです
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    感染症対策としてやっていること
    校内の消毒、換気などを行なっています! 休み時間ごとに換気しているので安心です!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:897637
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      勉強に専念するというよりかはたのしむところだと ぼくはおもいます。でも卒業できるよう頑張りたいと思います。考えている高校生さんたちも大学に入る前に勉強をしっかりしておいたほうがいいです
    • 講義・授業
      悪い
      楽しいですとても自分の満足出来る学習内容をやってくれ、親切なので助かります
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはあまり充実していませんそれは先生のせいではなくぼくが楽しくやっているからです
    • 就職・進学
      普通
      先輩たちのじっへきなどよく見せてもらいますがとてもいいですそうなれるようがんばります
    • アクセス・立地
      普通
      もう少しじたくやえきに近いと助かります
      あと坂がけっこうきついです
    • 施設・設備
      良い
      キレイで新築のマンションみたいにじゅうじつしていますやはりキレイだと集中できます
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活はだいじだとおもいます、、参加しなくても友達が多い人はいますが
    • 学生生活
      良い
      サークルが全部でいくつあるのかはわかりませんが種類はとても多く選ぶのは楽しいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はさまざまな生物を学び、、自分が勉強したい、深めたい内容をえらびます
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      やはり楽しむために、人数が多く、仲良しの人もいる学科をえらびました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:844469
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2021年03月投稿
    認証済み
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      他の学校の先生の話を聞いているとここの大学ではなく、他の大学の方が良かったと思うことしかありません。
    • 講義・授業
      悪い
      レジュメを読むだけの授業が多かった気がします。課題も多いですが、教科書の書き写のような意味のないようなものが多かった。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      中にはいい先生もいますが、相談できる環境ではなかった。
    • 就職・進学
      普通
      自分の信頼できる先生からのサポートは非常にありがたかったです。
    • アクセス・立地
      普通
      周りにはお店はありません。住宅街の中にあります。コンビニが中にあるのでそこまで困ったことはありません。
    • 施設・設備
      悪い
      高い授業料の割に施設や設備が整っているわけではありません。。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内の友人は実習を共に乗り越えてきた中なのでとても充実していたと思います。
    • 学生生活
      悪い
      実習が忙しくてそこまでサークルに行っている人は少ないと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時は空きコマが多く、座学も多いです。2年目から徐々に増えていきますが1番忙しかったのは実習が始まる3年目くらいからです。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      看護師を昔から目指していたから。この大学は絶対に落ちないと噂されていたから。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:725743
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護を学びたいと強く思っているならおすすめですが、甘い気持ちで入学すると留年しやすいと思います。しかし、先生方のサポートは手厚いので、国試受験にむけて頑張れると思います。
      国試対策は他の大学よりも手厚く、一年生の時から模試があり、模試で間違った問題のとき直しをしたノートの提出があります。4年生の冬には国試対策の先生方が解き方の指導からオリジナルの問題集や過去問等を準備してくれます。国試前は土日も大学を開けてくれるので本当にありがたいです。ここまでしてくれる大学は他にはないのではないかなと思います。
    • 講義・授業
      良い
      本当に看護師になりたいと思っている人には向いてると思います。国試対策もしっかりとしています。授業などでわからない時は研究室で先生方に聞くことができます(質問できる時間を設けてくれています)。看護学部ですが医学部出身の医師の先生も多いので解剖生理学でわからないことがあっても聞けるのが特徴かなと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      いつでも気軽に質問をしに研究室に行くことができます。ゼミではなく、チューター制で1年生から4年生まで縦割りで名簿順に分けられます。先輩たちと一年生の頃から交流が持てるのは助かりました。卒業研究はチューターとは別に興味のある領域でその領域の先生のもとで行えるので楽しいです。
    • 就職・進学
      良い
      卒業生を招いて進路相談会や大学に病院の方々がいらして就職説明会があったり、模擬面接などしっかりしてると思います。就職課もあり、就職について様々なことを相談できます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から大学は多少離れています。自転車があると便利です。スーパーやドラックストアは少なめ、娯楽施設はありませんが、医療機関等は充実してるのでとても環境は良かったかなぁと甘います。学生ハイツがあるので初めての一人暮らしにはいいのかなぁと思います。
    • 施設・設備
      良い
      看護棟はとても綺麗ですが、普段授業を行う教室は他の学部と一緒なので古めです。物品は人数に対して少ないように感じました。全部棟が繋がっており雨の日の移動も楽チンです。ただ、キャンパス内は夏は暑く、冬は寒かったです。
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛は難しいと思いますが、学部内恋愛や他学部の人と付き合ったりしてる人はいました。恋愛はあんまり期待しないほうがいいです。友人関係は学年みんな仲がいいというよりはグループ単位というイメージです。
    • 学生生活
      良い
      サークルは少ないですが、参加は自由なので楽しく、自分のペースで行けます。イベントは小規模な大学祭くらいですかね。看護棟にある研究室で学長先生や研究員の先生方と癌についての研究ができるのはこの大学ならではで楽しいとおもいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生、2年生は座学中心ですが、基礎実習があり、早いうちから病院で看護について学べます。2年生の夏に保健師と養護教諭の選抜があります。
      3年生、4年生は実習が中心で、自分たちで車で移動します。ちょっと実習先が遠く、ホテルに連泊している人や一人暮らしの人の家に泊まってる人もいます。
      実習先は先生方が決めますが、領域ごとにグループが違います。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      看護職
    • 志望動機
      高校の時、進路指導の先生に国試対策がしっかりしているからと勧められました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:616057
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      看護師をめざしている方や丁寧に授業を学びたい方にはとてもいい大学だと思います。
      先生や友人、素敵な人に出会える環境です
    • 講義・授業
      普通
      国試合格率は100%ではありません。
      ですが、先生の指導は丁寧でした。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      看護はゼミなどないです
    • 就職・進学
      普通
      サポート室は充実してました。履歴書の添削、面接の練習などにも時間を割いてくれました。
    • アクセス・立地
      普通
      車や電車でないと難しいです。近くにアパート借りれば楽ですが…
    • 施設・設備
      良い
      比較的きれいです。物品も揃っています。
      実習室も綺麗で使いやすいです
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ目標に向かって勉学に励める友人がたくさんできます。
      男が少ないので恋愛は自分次第です
    • 学生生活
      良い
      サークル活動は盛んに行われてました。看護の子は忙しいため
      サークルに入っている人は少なかったです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      座学はもちろんですが、実習に行きます。
      さまざまなことを学び大変ですが充実した4年間になると思います。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      病院
    • 志望動機
      自宅から通いやすく、先生も丁寧に教えてくれると聞いたからです。
      また看護師国家試験の合格率も高いため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:607008
2621-26件を表示
学部絞込
学科絞込

上武大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 高崎キャンパス
    群馬県高崎市新町270-1

     JR高崎線「新町」駅から徒歩18分

電話番号 0270-32-1010
学部 看護学部ビジネス情報学部

上武大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

上武大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、上武大学の口コミを表示しています。
上武大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  上武大学   >>  看護学部   >>  口コミ

偏差値が近い北関東の私立芸術・保健系大学

桐生大学

桐生大学

37.5 - 40.0

★★★☆☆ 3.45 (38件)
群馬県みどり市/東武桐生線 阿左美
足利大学

足利大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.69 (43件)
栃木県足利市/JR両毛線 山前
日本国際学園大学

日本国際学園大学

35.0

★★★★☆ 3.52 (22件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
流通経済大学

流通経済大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.73 (220件)
茨城県龍ケ崎市/関東鉄道竜ヶ崎線 竜ヶ崎
作新学院大学

作新学院大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.83 (47件)
栃木県宇都宮市/宇都宮線 岡本

上武大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。