みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  高崎経済大学   >>  地域政策学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

高崎経済大学
出典:Sujiura
高崎経済大学
(たかさきけいざいだいがく)

公立群馬県/群馬八幡駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.68

(393)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    社会について幅広く学べました

    2015年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    地域政策学部地域づくり学科の評価
    • 総合評価
      良い
      地域社会についてさまざまな知識を得ることのできる大学でした。現代社会の中にどんな学びがあるのか広く浅く知りたい人には楽しいと思いますが、つきつめて専門知識を得たいというなら自らの努力が必要だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      どんな人にもわかりやすい授業が多くあり、一から学ぶことができると思います。地域に密着していたり身近な内容の講義が多いので楽しく学べると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅からも少し離れたところにあり街中に行くのにも車やバスを利用しなければいけません。市街地から少し外れたところにあるので近くにアパートを借りて住んでいる人が多いです。あとは高崎市はパスタが有名らしくおいしいパスタのお店が多いです。地域柄車があったほうが便利です。
    • 施設・設備
      普通
      狭い土地に建物が密集していて閉塞感はありますが、許容範囲ではないでしょうか。私立の学校のようにはいきませんが敷居が高くなく田舎者にはちょうどよかったです。
    • 友人・恋愛
      良い
      いい意味で普通の人が多くて親しみやすいです。ゼミやサークルなどでも自然に打ち解けられる雰囲気があります。
    • 部活・サークル
      普通
      私は部活やサークルに所属していなかったので実際のところはわかりませんが一般的に大学にありそうなサークルや部活は一通りそろっていてそれなりにやっているんだと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地域社会に関する知識を幅広く学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      細井ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      児童福祉や家族ソーシャルワークなどからテーマを考え研究します。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      地方公務員
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      地元で資格を活かしながら働けるからです。
    • 志望動機
      現代社会について幅広い知識を得たかったため。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      推薦のため普段の評価できまるので学校のテストや授業をぬかりなくやるようにしていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:82306

みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  高崎経済大学   >>  地域政策学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

山形大学

山形大学

37.5 - 62.5

★★★★☆ 3.78 (590件)
山形県山形市/山形線 山形
群馬県立女子大学

群馬県立女子大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.10 (127件)
群馬県佐波郡玉村町/JR高崎線 新町
新潟大学

新潟大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.89 (964件)
新潟県新潟市西区/JR越後線 内野
富山大学

富山大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.84 (667件)
富山県富山市/富山地鉄市内線【1・2系統】 富山大学前
金沢大学

金沢大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 3.79 (766件)
石川県金沢市/IRいしかわ鉄道線 森本

高崎経済大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。