みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  高崎経済大学   >>  地域政策学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

高崎経済大学
出典:Sujiura
高崎経済大学
(たかさきけいざいだいがく)

公立群馬県/群馬八幡駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.68

(393)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    自分の好きを活かせる学科

    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    地域政策学部観光政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      旅行が好きだったり、将来観光系の仕事に就きたい方にはとても良い学科だと思っています。そもそも、学部が地域政策学部という珍しい学部であり、その中の観光政策学科なので地域の観光発展などについて学びたい方にはもってこいの学科だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      「?を学ぶ」というシリーズの講義があり、その講義はその学科の教授が毎週一人一人代わる代わるに講義をしてくださり、1年生のうちに履修しておけばゼミナールを選ぶ際にも教授選択で参考になるかと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年になるとすぐにゼミナールを選びます。その際にブースを見て回って1週間ほどでエントリーシートを提出します。人気のゼミは面接などして合否を決める形式です。ゼミを選択することによって自分の進む学科が決まります。2年の後期にプレゼミナールが始まり、3年生から本格的にゼミナールが始動します。内容はゼミによって異なりますがグループ研究など外でフィードワークも多いと思います。
    • 就職・進学
      普通
      経済大学という名前が付いているだけあって金融会社に勤める人が多いです。だいたい地域の銀行に勤める生徒が多いです。また観光学科があることから旅行会社、JRなど地域の発展のために働く人が多いような気がします。就職活動の際は学校からバスを出してくれて東京で行われる大型合同説明会に送迎をしてくれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は北高崎駅です。北高崎駅からは結構距離があるため、通学が便利とは言えません。ですが高崎駅から大学前までのバスも出ているので車を持っていなくて実家から通学する人はそのバスを利用していると思います。一人暮らしの人は大抵大学の近くに住んでいるので歩いて通える距離だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      教室などに特に不満はありません。夏は涼しいし、冬は暖かいです。学部が少ない分校内は狭いです。なので授業と授業の移動は楽かと思います。また、学食も二箇所あり、1つは新しいブュッフェも利用できる学食です。エレベーターなどもしっかり設置されているので疲れることもありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部が少ない分人数も私立大学に比べると少ないです。なので仲良くなるのにも時間はかからないし、大体の人の顔は見たことがあるという風になってくると思います。笑 大体は新歓時期に良い人を見つけて夏休み頃に付き合うというパターンが多いかもしれないです。
    • 学生生活
      普通
      自分は体育会系に所属していて、イベントが一年通してたくさんありました。一年生同士の親睦を深めるために一泊二日で合宿を行ったり、体育祭があったり、研修があったりと部活の枠を超えて体育会全体の交流する機会がたくさんありました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      観光政策学科だったため、主に観光に付いて学びました。しかし、法律についてだったりも学べるし縛られることなく広い視野をもって講義を選択できる学科だと思います。観光に付いての授業の例としては過疎化している観光地をどうしたら活性化できるかなどについて自分の案を出してレポート提出するといった授業もあります。
    • 就職先・進学先
      旅行会社
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:330151

みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  高崎経済大学   >>  地域政策学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

山形大学

山形大学

37.5 - 62.5

★★★★☆ 3.78 (590件)
山形県山形市/山形線 山形
群馬県立女子大学

群馬県立女子大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.10 (127件)
群馬県佐波郡玉村町/JR高崎線 新町
新潟大学

新潟大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.89 (964件)
新潟県新潟市西区/JR越後線 内野
富山大学

富山大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.84 (667件)
富山県富山市/富山地鉄市内線【1・2系統】 富山大学前
金沢大学

金沢大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 3.79 (766件)
石川県金沢市/IRいしかわ鉄道線 森本

高崎経済大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。