みんなの大学情報TOP   >>  栃木県の大学   >>  宇都宮大学   >>  共同教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

宇都宮大学
出典:ブレ
宇都宮大学
(うつのみやだいがく)

国立栃木県/宇都宮駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.97

(333)

  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    教員免許を取得するための学科

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    共同教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      国立大学で、他の学部もあり、町もそれなりに栄えているので友達を作ったり、遊びに行ったりするのには暮らしやすいと思います。学内の雰囲気も穏やかなので過ごしやすいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      専門的な知識を学ぶことができる場や教師の方がいらっしゃるので、意欲的に学ぼうとすればたくさんのことを学ぶことができます。聴講なども可能な講義もあるので、最初の期間中に選ぶこともできます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      それぞれの教科ごとにゼミがあり、自分の専攻にあった分野を研究することができる場が備わっています。また、各学科ごとに控室なども存在するので、大学生活を便利に過ごすことも可能です。
    • 就職・進学
      良い
      栃木県の教員になる学生が多く、最近は教員採用率もかなり高くなっています。栃木県内では宇都宮大学のメリットは大きいように感じます。
    • アクセス・立地
      良い
      近辺の国立大学に比べて、電車の本数やバスの数が多く、また歩いてもさほどかからないのでアクセスが便利です。また、構内にはドラマの撮影に使われることもある庭園があるので、緑豊かで景色がきれいです。
    • 施設・設備
      良い
      大学の中で最近毎年のようにどこかの棟を改修して綺麗にしているところです。これからますます敷地内がきれいになっていくと思われます。
    • 友人・恋愛
      良い
      授業面では、英語の授業などで他専攻の人と関わる機会があったり、ペアを組んで授業を受けたりするするものがあります。また、サークルも充実していて、出会いの場は多いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育関係の事。小学校の科目は基礎を全科目やり、中学校の科目はそれぞれの専攻ごとの教科を深く学びます。また、教育実習もサポートが充実しており、大変ですが、やりきった後の達成感があります。
    • 所属研究室・ゼミ名
      飯田ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      主に国語教育の事について、研究することができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      教育関係の仕事に就きたいと思い、宇都宮大学の教育学部が魅力的だったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      明光義塾
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を多く解き、問題集などに取り組んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:116367

みんなの大学情報TOP   >>  栃木県の大学   >>  宇都宮大学   >>  共同教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

宮城教育大学

宮城教育大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.94 (192件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉山
茨城大学

茨城大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.85 (578件)
茨城県水戸市/JR常磐線(取手~いわき) 偕楽園
群馬大学

群馬大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (463件)
群馬県前橋市/JR上越線 群馬総社
新潟県立大学

新潟県立大学

50.0

★★★★☆ 4.04 (134件)
新潟県新潟市東区/JR白新線 大形
福井大学

福井大学

47.5 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (272件)
福井県福井市/えちぜん鉄道三国芦原線 福大前西福井

宇都宮大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。